かぼちゃスープ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

つい最近 さりままさん のブログ見てて かぼちゃのスープが食べたくなり、



久しぶりに作りましたわ。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


そう、最近の画像は 日付ばっちり お時間バッチリ



なので、 夕食っつうのがバレバレです。



しかも 変な画像でしょ。



半分に切ってスープを作った後に 写真撮るのを思い出して、残りのかぼちゃを撮りました。



そう、有名な Hokkaido (ほっかいどう) かぼちゃですね。


こちらは 火の通りが早くて、 実は結構水っぽいのでかぼちゃの煮物にはあまり適しておらず、


ほくほくのかぼちゃに当たるのはかなりひくい確率です。


でも スープなんかするには最適ですね。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


思わず ピュレした状態を一枚撮りましたが、まるで離乳食。


うふふふ・・・ 昔はよく作りましたわー。





さて、 出来上がり。

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と



去年まであんまり食べなかった息子が今年はおいしい!おいしい!を連発しておかわり。




そろそろ 栗のシーズンですね、 栗のスープもおいしいんですよ。



では