マクドナルドのハンバーガー | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。







夫が 最近 マクドナルドで期間限定のハンバーガーを食べました。


「すっごく おいしいから 食べに行こうよ!」 と 誘われてます。




でも ワタシ ドイツのマクドナルド














大嫌いDASH! DASH!









なんです。







せっかくの日曜日だったのですが、 前日のヘトヘトもあり、


まっ いっかぁー と言うことで、マクドへ行って来ました。





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と



これ  1955バーガー




1955年に戻って!


要するに 1955年の本格的手作りハンバーガー なんちゃら かんちゃら・・・・ (笑)





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


大抵が作り置きのマクドナルドさん。



特にドイツでは レタスも飛び散り、ハンバーガー自体が






イヤイヤ そうに







箱の中に納まってるのですが、 












これは 違う!











まず 作り置きしてないみたいで、 注文したら



「少しお待ちください」 とのこと。



テーブルで待ってると マクドのお姉さんが 持って来てくれた。



ホント 出来立て。




バンズも ぜんぜんちゃう。


お肉もムチャクチャ ジューシー。








悔しいけど、 初めてマクドで




















「おいしい ラブラブ














って、言ってしまったあせる





多分 5月末まであたりだと思うので お嫌いでない方 お試しくださいませ。






さて、 庭のお花をちょっと



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と







ついでに 果実類も



これは 木苺です。 もうすでにたくさんの実がなってます。 今年は豊作かもドキドキ


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と







そして こちらは りんご  こちらはまだまだ時間かかりますね。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と