今日ようやく私のPCのアダプターが届きました。
たまっていた写真をご紹介しまーす。
まずは今週末は 復活祭です。
その前に子供達がお世話になっている方々にカードを。
子供達に中を書いてもらって (復活祭おめでとう!ってな感じです。)
それと先週末 息子と夫の誕生日だったので 自宅用にケーキを焼きました。
イチゴのタルト
そろそろイチゴの季節。 大好きなイチゴに 木苺 そして ぶどうを少し飾りました。
でもね、 ゼリーが多くて 果物のおいしさがあんまり出てませんよね。
次は少なめにします。
そして 息子からのリクエスト いつもの マーブルケーキです。
これね 15cmの小さいフォームで作ったので、ろうそくの大きさとアンバランス。
これ見た瞬間 横溝正史氏の おばあさんが ろうそく頭に刺して走ってる 「たたりじゃぁ~」
を思い出したのは私だけ?かしら。
8歳になった息子。 小さいケーキでは 8本のろうそくが立てられないので、
2つのケーキに分けて乗せました。
息子大喜びです。
そして このイースターうさぎチョコ見たことありますか?
これは Merci のチョコなんですが、 大抵は リンツのうさぎ型チョコか ミルカが主流です。
これは 息子のゴッドマザーなる アナからの贈り物の一つ。
「このチョコは初めてみたよ!」 ってアナにお礼の電話をすると、
「そう、今年から売り出してるのよ!」 とのこと。
どうりで 今まで見たことがなかったはず・・・・。
しつこいようですが、 もう一度タルトの画像を・・・・
そいでもって 今日 お友達から タルト生地のおいししレシピをもらったので、また近いうちに作ってみたいと
思ってます。
そうそう 夫が会社へ持っていくケーキも焼きました。
ドイツでは 自分の誕生日は 自分が主催して多くのお友達を招待します。
そして 職場へは自分がケーキを持って行きます。
毎年恒例なのですが、 今年も
夫の職場のために (ここのところ ちょっと強調)
ケーキを焼きました。
次回 ご紹介しますね。