赤りんごトルテ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

みなさま こんにちは音譜

おいしそうなりんごでしょ?




でもね、

中を見てびっくり


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

中も赤いのです。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

皮に近いところほど赤の色が濃くなってます。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と  きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


コンポートを作るとどれぐらい全体に色が染まるかな?と思ってつくってみたのがこれ。

おなじみ ストウブのお鍋で 約10分も煮ると ふんわりやわらかいコンポートの出来上がり。

りんごジュースとお砂糖を少々入れて煮ました。




今週末は 娘の乗馬クラブでお祭りがあり

ケーキを一つ持っていくことになってます。 (ボランティアで)


りんごケーキを持って行くつもりなのですが、

この赤色で作ったりんごケーキ珍しいのでは?と思って

買ってみました。



焼くとこの赤色がブラウンに変色してしまうのかどうか試したかったし、

日本で買ってきた18cmのタルトフォームも使ってみたかったので

こんなものも 作ってみました。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

あんまりセンスがないので (あまりどころか かなりなんだけど)、

りんごを綺麗に並べられなかった (まあ数も足りなかったんですが) ので

ちと不満ですが、

試食してみました。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

ちょっと 焦げた風に見えるのも無念ですが、

焼けてわりとすぐに食べたので

外の部分が パリッとしてて

なかはふんわり・・・

そして りんごの酸味がと~ってもおいしかったです。

これ予想以上に成功しました。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と  きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


さて このりんごの名前は Weirouge といいます。


ワタシは今回初めてみました。

みなさんは 見たことがありますか?