息子とイングランド戦 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ただいま  ドイツ・イングランド戦の最中です。


ドイツ国内でこんなにのんびりとブログ書いてる人いないんじゃないかしら?


私はブログを拝見したり、書いたり、 娘は乗馬のところへ・・・


と 女達は サッカーにあまり興味なし。





なのに 男供ときたら、テレビの前から離れません。


しかも 7歳のガキが偉そうに 夫になにか薀蓄をたれております。


聞いてるだけで笑えてくる  くっくっくっく・・・・・。






さて、今朝はお天気がよかったのでプールへ行こう!ということになり、


朝から準備。


その横で 息子はちっとも着替えをせず、娘とジャレております。


「早くしなさいよ~」と何度言っても全然聞いておらず、こちらの声は枯れそう。




ようやく準備して 車で出発~ 車 。



目的地に着いて、入場料を払って、いざ着替えようと思ったら


息子 水着持ってきてません。


「渡した 水着 どこなの?」


と、聞いても 知らん顔はてなマーク  、記憶喪失状態 叫び 。



ムラムラメラメラ   ムカムカ ドンッ  ドッカーン パンチ!



ゲンコツ お見舞いしたかったけど、それより怖い私のお説教で許してやりました。



また 着替えて 出口のところへ・・・・



10時開園で、


10時20分に出口出てる 家族なんかおらへんでぇ~!



と、もう 一発 パンチ! ジョブをくらわして 我が家へ 車 。




見かねた夫が 自宅近くの別のプールへ。


結局は泳ぎに行ったのですが、


息子については 一事が万事こんな調子。


決して悪い子ではないし、意地悪な子でもない、優しい 明るい奴なんですが、



なんか 抜けてる。





ふと 横を見ると 夫が・・・・。



そう この二人 すっごく似てます。


性格も似てるし、


体型も似てるし、


なんと 恐ろしいことに 鉛筆の持ち方まで似てるのです。



主人はちょっと独特なペンの持ち方をします。


だからなのかはわかりませんが、


字がムチャクチャ下手です。読めません。



息子は 字を習い始めたばかりなので、まだそれほど下手ではありませんが、


私の監視の元 下手な字だけは書かないで欲しいものです。




でも 夫の脳みそも似てくれるといいのですが・・・・・


こればっかりは まだ結果が出ておりません汗




このブログを書いている最中に ドイツが2回ゴールを決めました。


でも 別室で書いてるワタシはその歓声を聞くたびに テレビのある居間へ


行ってるので ライブでは見てません。



どのゴールも リプレイのばっかり。





それでも嬉しいです。


ドイツ がんばって 勝ってね~。