昨夜(金曜日) 知り合いのご夫婦と 食事へ行きました。
こちらのレストランは以前にも行ったことがあるのですが、前菜がビュッフェ、 メインをいくつかあるうちから
選んで、そして デザート というコースです。
今回は 前菜が白・緑のアスパラガスを中心としたビュッフェ、そして メインは白アスパラガスをメインにした
もののなかから選び、なんと デザートもビュッフェと言う太っ腹なコースです。
さて、前菜は
テリーヌがちょっと苦手なワタシなのですが、
こちらのは前回同様 ホントーにおいしいのです。
思わず、一人 う~ん と 唸っておりました。
緑のプリンのようなものは 実はアスパラガスでできたゼリー状のもの?
これまたすっごくおいしかったです。
茹でたえびはワタシにはちょっと塩辛かったです。
これはフランスのスーパーで普通に売ってる
塩茹でエビの方がおいしいなと思いました。
アペリティフのキールロワイヤルと一緒に。
そして 瓶に入っているようなのもお料理です。
オマールエビのムース。
これ なんと 2回もおかわりしちゃいました。
すっごくおいしかったですよ。
そして メインは 白アスパラガスと 牛肉のステーキ
ミディアムとお願いしたのですが、すっかり火が通ってました。
そして、前回もなのですが、
前菜はいつもパーフェクトで百点満点をあげたいのですが、
なんとメインはいつも・・・・・
ちょっと 不満なのです。
今回も 白アスパラガスがワタシの好みに茹で上がってませんでした。
そして、こちら白アスパラガスには付きものの
伝統的なソース 2種です。
左が ホランデーソース
右が バターソースです。
この両横綱を目の前にして 思わず頭の中でカロリーを計算したワタシです。
でも本当にカロリーを知ってしまったら、
恐ろしくて 食べられないでしょうね。
そして、 前菜をた~っぷりと いただき、
メインをいただき(夫に助けてもらいましたが)
なおかつ、お待ちかね デザートタイムです。
そう、今回のテーマは
アスパラガスとイチゴなのです。
いちごのブリュレもあり、ムース、ロールケーキ、
ルバーブとイチゴのケーキなどなど
ワタシが第一回目?にピックアップしてきたのは
こちらのいちごずくしのデザートです。
バニラアイスも手作りで本当おいしいです。
次は何をいただこうかしら?
と、さまよっているワタシです。
こちらは イチゴとルバーブとバニラソースのコンビネーションです。
そう、ルバーブ・・・。