
忙しい バタバタしてる・・・・
なぁ~んて書きながら やっぱりなんとなく
書きます宣言 をしたような前回の記事。
小心者のきんぎょっぴです

にんにく 玉ねぎ、ニンジン
トマトソース そして なんとヨーグルト
オリーブオイルをにんにくで香りづけます。
玉ねぎ ニンジンをしんなりするまでいためて
鮭の缶詰を入れるのですが、 中はこんな感じです。
そこへトマトソースを入れます。
トマトソースと書いてますが、これはトマトをピュレして、漉して 塩で味付けされただけのシンプルなものです。
なんと これにヨーグルト。
あるブロガーさんがツナ缶で作っておられたのです。
リンクしたかったのですが、なんとうっかりしてしまい、
未だにURLが見つかってません。
ごめんなさい

クリームパスタなのですが、生クリームを使うとカロリーが高くなるので、
ヨーグルトを使っておられました。
味見をするときは かなり半信半疑。
想像がつかなかったのですが、
塩、コショウの味付けだけだったのですが、
これがめちゃうま

そして このパスタが茹でたのが先日買った アスパラガス専用の鍋。
同じブロガー仲間のぐりちゃん
がコメントで
「パスタにも使えるんでしょうかね?」
なんて聞いてくれたので ワタシもちょっと試してみました。
中にザルが入っており、茹でるのに便利~と思っておりました。
が、結論から言うと、スパゲティだと そのザルの目から
パスタが出てしまいます。
非常に使いにくいです。

でもって、水を鍋いっぱい入れたワタシ。
沸騰するまでに時間が掛かる、 掛かる。
その後沸騰によって、鍋ギリギリまで入れた水が
あふれでようともがいており、非常に危険。
とまあ ぐりちゃん
ザルなしだったらなんとかいけるかもしんないけど、
縦長で沸騰にも時間が掛かるので
パスタには向いていないってことです

ご報告まで