ファッシングパーティー | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

こんにちは音譜


また ドイツは雪です。


今朝起きたら外は真っ白。


夫が


「道 雪かきお願いね。」


と、言って出勤して行きました。


9時にはすでにお隣さん雪かき終了。


重い 腰を上げて 


9時半頃 雪かきへ。


しかし、この30分差が・・・・。


かなり積もってる。


雪かき大変になってしまった。


チェッ!


うちは角地なので、


せっせと角を廻って


一生懸命雪かきして、


終了!


戻ってみると


すでに 最初に雪かきした箇所が


白い。


うっ!


やってもきりがないので、


早々に家へ入った。



ところで


子供達の学校で


明日ファッシングパーティーがある。


パーティーのために何を持っていくか?


娘は


「gehacktfinger ゲハックトゥフィンガー!」


と 嬉しそう。


「な~に それ~?」



「ソーセージ使って 指が切れたみたいに


見える奴!」




「って なんや?」


ちゃんと説明受けるまで


さっぱり想像もつきませんでした。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


アーモンドスライスが 


ケチャップが 


ソーセージの切れ目が 関節のシワ。



なかなかいいでしょ?



息子にもソーセージを持たせますが、


この指に見えるようなソーセージだと


ちょっと グロテスクで


小学1年生には 怖いかも・・・


と 思って、これを



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

チュー


そうです ねずちゃん。


目と口は ゴマ。


お料理上手なブロガーさんが以前お弁当用に


作っておられ、私も時々子供達に作ってました。


でも、普通 黒ゴマでするのですが、


ドイツでは なかなか 黒ゴマ


手に入りません。


なので、白にしたのですが、


なんか メンチきってるみたいで、


こっちの方が怖い感じがします。



明日も寒そうです。


一体どうなることやら・・・・。