アンパンマン | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

みなさん おっはようーございます音譜


ドイツの朝は相変わらず ど~んよりとした 厚い雲と 雨でございます。


こんな日は外出したくありませんよね。


でも不健康なので、家事を終えたら ちょっと買い物へ行こうと思ってます。

                                         (って、それだけ?)


さて 昨日は夫が立派なシュトレンを焼きました。



きんぎょっぴ ドイツ生活 ← あんまりおいしそうなのでもう一度画像を!


もちろん シュトレンを焼くには オーブンが必要なのですが、


まるで 嫌がらせかのように


ワタシも オーブンを必要とする パンを焼くことにしました。


あるブロガーさんがかわいいアンパンマンを作っておられたので、


それをマネさせてもらい、子供達と一緒に作りました。



きんぎょっぴ ドイツ生活


初めてキャラクターものを作ったので、要領を得ず、鼻とほっぺたが少し大きくなりましたが、今年の初め パン作りに失敗ばかりしてたワタシにしては上出来ですラブラブ


本当に このアメブロに入るキッカケも やっぱりパン作りでした。


あるブロガーさんのブログに大いに影響を受け、


なんとか連絡取りたく アメブロに入ったのです。


で、全然記事を書いてなかったのですが (いや~ イマイチ使い方がわからずあせる


それから なんとなく ボチボチ記事を書きはじめた次第でございます。


こうやって多くの方と知り合い なんと 本当にお会いまでしてしまって・・・・。


ネットってすごい世界ですよね。



きんぎょっぴ ドイツ生活

さて、このアンパンマン あんが入っておりません!?


子供達は 和菓子に あんこ はいいのですが、


パンにはどうもいい反応を示してくれません。


よって、あんこの代わりに カスタードクリームを入れました。


じゃあ、 クリームパンマンにすればよかったのでは?


と、思ったんですが、面倒くさいので、こっちにしました。


ちなみにカレー入りも作ったのです。


そう アンパンマンの 形で



どこまでも 違反する きんぎょっぴです。