とうとう 重い腰を上げて 明日検査受けるよう 予約しました。
子供がいるので午後はダメ!
午前1番にしてもらうことに・・・
しかし、この1番がドイツでは くせもの
なんせ ドイツの医者は(も) 朝が 早い!
なので、下手に
”朝 早めがいいです” なんて言うもんなら
”はい、 じゃあ 6時50分でいいですか?” なんて こともあり得る
これは うちの旦那が 以前行ってた歯医者の話。
まあ 出勤前のサラリーマンにはありがたいので 結構繁盛してると聞いた。
でも 終わる(診察時間)のが異常に早い。
確か 2時頃だったと思う・・・・ おいおい
ワタシが行こうとしてる、レントゲン専門の医者は朝8時から。
親切にも こちらの事情を説明すると 8時半に予約が入った。
まあ、なんせ あたま のことなので、向こうもびびってるのか
普段 もうちょっと 予約の日を取るのに時間が掛かるのに、先週金曜日に電話して
翌週前半に取れたのは自分でもびっくり。
とうとう MRI を撮ることに。
こちらは 保険ですべてカバーされるので
医者が CTを撮ったり、MRIを撮ったりする許可(処方箋) を与えるのを
非常に 出ししぶる
なんせ 費用が高いから あまり ぱっぱと 処方箋(許可)を出すと
医者もペナルティーがくるらしい。
ワタシしゃぁ 自費でもいいから 検査してよ!っていっつも思うんだけど、
まあ、自己表現してないので、医者にはワタシの気持ちは通じてないし
いつも はがゆい思いをする。
ほな 言えよ!って問題ですよね~。ホント
では 行ってきま~す。(明日ね)