また焼いてしまいました・・・ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

反省という言葉もなく

ただ ひたすら 心をこめて焼いてしまった・・・・・


あー お腹まわりの肉 最近 貫禄がついてきて 結構幅をきかせてる・・・



                 きんぎょっぴ ドイツ生活

また ちょっと 人と会うことがあるので 例のケーキを今度は カップに入れて

焼きました。

それってマフィン? いいえ、違います。 オレンジケーキです。(同じですか?)



             きんぎょっぴ ドイツ生活


あげるだけじゃなくて、自分でも味見代わりにい~っぱいいただいておりますラブラブ


大のお気に入りなのですが、 


焼くことを知った娘曰く


あれってさぁ~ ママはおいしいと思ってるけど、もらった人は


             えぇーー また これだわ って思ってるんじゃなぁ~い” と、


ワタシの心を傷つける発言。


ワタシもこのケーキを作るまで 実はオレンジの皮やレモンの皮が入ったケーキはあまり好きではありませんでした。


例えば ドイツのクリスマスケーキであるシュトレン


一切れが二切れが限度でした。


シュトレン作り名人の夫にはまだ言ってません

     (まあ、あまり手出してないのを見てるからウスウスは感じてると思うけど)




でも おいしい!ってみんな言ってくれるから 作ったのにぃー・・・


やっぱり 娘の言うように リップサービスだったのでしょうか・・・・

さあ、今から 挿し木の準備に取り掛かります。

土 買ってきましたぁ~。