今日は遅い朝食
まず、息子を幼稚園へ送り(本当に見送り)、その後買い物へ
ガーリックとローズマリーの風味がきいたフォカチャが売られていたので、
興味本位 および 空腹のため、購入する
冷蔵庫の中のものを適当にはさみこみ、
これまた この間買った
ガーリックソースをた~っぷりとかけて いただく
紅茶も入れて ちょっと優雅に
あ~ 久しぶり
いつもは息子とあわただしく 朝食をいただく。
その後はお決まりのセリフ!
”早く! 早く!”
この夏には小学校へ入るので、今のようにのんびりはしてられない。
その練習も兼ねてるのだが、 早く準備した ” つもり ” でも、
小学校へ行くとなると まだ 30分遅い!
まあ、いっかぁー、その時が来れば・・・と大きく構えてるワタシ。
後で泣くことになるかしら?
さて、幼稚園への送りであるが、
先々週のある日 息子が、
” ママ これからは (幼稚園の) 玄関までいいよ! あとは一人で行くから”
自 立 宣 言
一瞬目頭が熱くなった。
娘もこの年齢の頃、幼稚園へ一人で行きたいと言い出した。
彼女の場合もう少し早かったような気がする。
しかし、息子の方はいっこうにその様子を見せず、何も言ってこない
よって、”あ~、この子の場合、卒園まで ワタシ 送り届けるねの ” と
覚悟してたので、この変化にはびっくり。
一応こういうことはちゃんと幼稚園に伝えないと 幼稚園も ”?”なので、
早速、担任の先生に
”これから、一人で入ってきたいと言ってるので、私の見送りはありませんから!”
” は~い ” の 軽い対応。 (これが気楽でいい
)
しかし、毎朝 幼稚園の玄関を無事入るのを車の中から確認して、
エンジンを入れて ぶ~ん ワタシは 去っていきます。
さて、のんびり 一人で朝食をとっていたのですが、
ナニゲに フォカチャの袋を見ると、 407Kcal とありました。
”えぇ~ パン1個でこのカロリー しかも ガーリックソース たっぷりよ~”
優雅な朝食 がいっきに 奈落の底へ突き落とされたような 気分となってしまいました。