今年もやります☆梅干し作り | 西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ

西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ

赤ちゃんと家族の 素敵な一瞬 残します

今年もまたまた梅干しを作ります!ニコニコ

スーパーで小梅が売っていたので買って来ました。

 

 

2020年から始めた梅干し作り。

1年目から上手に出来たので、ついつい油断した3年目の去年。

まさかのカビを生やしてしまい、失敗~えーん

 

ということで、今年は慎重に!

 

去年の失敗は、熟し過ぎた半額の梅を買って来たからかも。

ということで、ちゃんと割引になってない梅を買って来ました。

 

でも、まだ青い?

ということで、追熟することに。。。

 

 

 

 

と、思って今調べてみたら、青梅は梅干しには合わない?あせる

しかも洗ってヘタを取ってしまったビックリマーク

(追熟する時はヘタを取らないらしい。。。最初に調べてからやれば良かった。でも、買って来た時点で半分は自然に取れてたけど)

追熟の時に梅が乾燥してしまいシワシワになったけど、何とか作ったという人のブログ記事を見つけて、希望が見えました。

 

と、いきなりまた怪しい感じになっていますが笑い泣き

追熟の時には乾燥しないように、上から新聞紙をかぶせると良いとのことです。

日数は1~2日。

 

今年は失敗しないように丁寧に作りたいと思いますキラキラ