小早川秀秋日記 ~ボクはここにいる~ -2ページ目

小早川秀秋日記 ~ボクはここにいる~

古戦場の町関ケ原の史跡ガイド・観光案内・歴史語り部の関ケ原組創設者関ケ原おもてなし武将小早川秀秋。
2018年3月をもって一旦関ケ原を去りました。(2017/11/22日記参照)
関ケ原組からの嫌がらせと脅迫により現在定期活動はしておりません。
※写真の加工・無断転載禁止

新年明けましておめでとう~
(*≧∀≦)メ─☆
小早川秀秋が現代に甦って13年目に入ります。領地よりも長く居るな…
昨年は小早川秀秋の評価見直しの良い風が吹いてきました。この調子で今年も沢山の方と出会い、お話し、ボクの事、関ケ原の事、伝えていけたらいいな。そして演舞が出来たらいいな。


2023年もありがとうございました。
今年ようやく行動制限が解除され、大河どらまどうする家康もあり多くの方とこの古戦場の地関ケ原で出会い、縁を繋ぎ、お話させていただきました。
大河どらま、歴史特番により小早川秀秋の420年刻まれてきた印象が大きく変わった年でもあったと思います。
甦って12年、干支が一周しました。
更に精進しこの関ヶ原で、この日ノ本で活動していきたいと思います。
この身果てるその日までどうぞよろしくお願い致します。
金吾


緊急告知~!!


こんばんは、関ケ原おもてなし武将小早川秀秋です。

いきなりお知らせ。急に決まったのですが、


☆「成菩提院で関ヶ原を語る 〜小早川秀秋の再検討〜」

2023/11/11(土)

11:00〜12:00と

14:00〜15:00の二回

滋賀県米原市、成菩提院にて

最寄駅:JR柏原駅 (関ヶ原駅の隣り)から歩いて約10分

鉄駕籠(車):米原ICから約15分



#英雄の選択 や #どうする家康 で小早川秀秋に興味を持った皆様。

関ヶ原合戦前に小早川秀秋がお泊まりし東軍の使者と密談した滋賀県の成菩提院さんで11/11(土)に副住職様と小早川秀秋の歴史対談を行います♪

歴史あるお寺に伝わる貴重な品の特別公開・寺宝展。

久しぶりの開催なのですが石田三成の13ヶ条掟書など貴重な品が公開されます。

それに合わせて特別企画ということで今回ご縁をいただきましてお話させていただきます。




ということで小早川秀秋、成菩提院さんでお話会を行います!!

普段から笹尾山でよく喋りまくっている金吾がお寺を巻き込んで(?)小早川秀秋と関ケ原を語る!!


昨日のBSの英雄たちの選択ご覧になられました?

秀秋嫌いで小早川秀秋を新聞でぼろくそに書いた某先生が監修だったので余り期待していなかったのですが、なかなか良い番組だったそうですね。

金吾はびーえすが見られないのでTwitter見ていた感想なんですけどね。


12年言いつづけている小早川秀秋最初東軍説の理由の一つがこの成菩提院さんでの出来事なんです。

小早川秀秋にとって重要な地で此度ご縁をいただきましたお話させていただきます。

よろしければご参加ください。




暑い…

あれ?朝寒かったよね。じりじり日が照り付ける…

顔焼けそう…と言いますか焼けたねこれは。目元が痛い。



こんばんは、関ヶ原組創設者関ケ原組小早川秀秋こと関ケ原おもてなし武将小早川秀秋です。

今日の日差しは痛かった。笹尾山山頂の展望台も直射日光で人が日陰に逃げる。

もうすぐ霜月なんですけどどうなっているのでしょうか。

なんだか今日はやたら亀虫が飛ぶ。

昨日は一匹もいなかったのに今日はぶんぶん飛ぶ。関ケ原の空をぶいぶい爆走している。

皆とお話していると陣羽織にぴとっ・・・許さん!!(弾き飛ばす)

亀虫が急に出てきたぞーーー!!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


関ヶ原では亀虫が大量発生するとその年の冬は大雪になるといいます。

年によっては網戸にびっしりとかありまして……(恐怖)

関ケ原の亀虫は大きい。黄金虫くらいある。

金吾的亀虫はてんとう虫くらいの大きさで、藤の花が咲く頃春の終わりから初夏に藤の蔓に乗ってやってくるのだが、関ケ原の亀虫は紅葉の頃、黄金虫の大きさで何処からともなく現れる。

色も違うし艶も違うし別の虫のような気がするのだが、『あの』香りは同じ。

うっかり荷の口を開けているといつの間にか潜り込んでいたりする恐怖よ…


今日は虫を叩きながら皆とお話。

良い季節だからか山登り姿の団体も沢山。殆んどがお年寄り。ご年配の方は無言でいきなり陣羽織とか甲冑を触られたり、いきなり刀を抜こうとしてくるので困ります。(※刀は封印してあるので抜けません)

許可無く人の着物を触るのは感心しないな、止めてね。これは全国の武者が困っていることなのです。

素敵な洋服ね~って街で見知らぬ人の服をいきなり触ったりしないでしょ。武者だって駄目だよ失礼だよ。


今日も一日喋りまくっていたが亀虫とも一日戦っていたような気がします。

そろそろ紅葉の季節ですがこの暑さで色付くのでしょうか?



次の小早川秀秋の出没は11/4(土)と11/5(日)

11/5(日)の午前中は滋賀県長浜市は石田町で行われる石田三成祭での治部の法要で手をあわせに行くので午後からになると思います。



今年の関ケ原もあと一ヶ月ほどとなりました。一応12月からは冬眠期間になります。

関ヶ原は雪で埋まる地域ですので冬は冬眠なんです。

大体12/15頃に一回目のどか雪が来ます。その後は年末年始、成人式、節分辺りがどかっと来ます。

多い時は膝上まで積もりますが近年のこの暑さ、今季はどうなるでしょうね。

ああ、古戦場記念館は別ね。あそこは岐阜県の管轄だからボクらとは生きてる次元が違うので冬眠しない。


次は11月にお会い致しましょう



あ゛───────── ( ̄△ ̄;)

一週間で何があったのでしょうか。

笹尾山山頂がごみだらけです。


こんばんは関ケ原組創設者、八年関ケ原の団体からいじめと嫌がらせを受けてる関ケ原おもてなし武将小早川秀秋です。



何故こうなったのでしょうか。日曜日は普通に綺麗な笹尾山でした。

しかし今朝登ってみるとお菓子の袋、こんびにおにぎりの包装、飴の小袋、紙屑、ぺっとぼとる、缶、ますく、一つ一つは大きくは無いごみですが、机周りを中心に笹尾山山頂全体に散乱しておりました。


石田三成陣跡の石碑の台には何か光る物が。

合格祈願?

三成の頭の良さに肖りたかったのかな。でも何故陣跡で願掛け?

これこのまま置いておくと雨風に晒されて石碑に跡が付くよ。

史跡の汚れの原因になるよ。

持って帰って欲しかったな。



これはまずお掃除ですね。

金吾、ちゃんとごみ袋持っていますから。


まだ金吾が関ケ原に住んでいた頃の事ですが、毎週土日出陣していた時はまず笹尾山のごみ拾いをしてから山頂でおもてなしをしておりました。

それを「戦国武将がする事ではない(笑)」と指差し嘲笑って見ていた人たちがおりました。毎度お馴染みの8年嫌がらせや脅迫をしているいじめ組さんとその追っかけたちなんですけどね。

お世話になる所を綺麗にするのは身分・立場どうこう関係ないと思うけどね。

そういう気持ちを持てず人を集団で笑うことで楽しむ残念な心の持ち主さんたちでした。何がおもてなしなんでしょうね。


そんなこともありましたが今でもごみ袋は持ち歩いておりまして拾える範囲で拾っております。


今日は朝から人が多かった。

大型鉄駕籠(ばす)何台来たのだろう?

ばすつあーの季節なんだね。

古戦場記念館だけではなくこの笹尾山も寄ってくださるのは嬉しい。

笹尾山を登って、石田三成が見た世界をその目で見て欲しいから。関ケ原の風を受けて木々の香りと共に関ヶ原を感じて欲しいから。


金吾のお話がどれくらい皆に伝わっているかは分からないけれど、少しでも関ヶ原の戦いや歴史、小早川秀秋に興味を持っていただけたら嬉しい。自分たちの土地の歴史や殿様への入口となれたら嬉しい。

だからボクは頑張ってここでお話をし続けるよ。


ボクはこの命が尽き果てるまでここにいる。


偽物とか、消えろとか、催しに出られないざまぁwwとか言われるけれど。

脅迫されたり、仲間に攻撃されたりして今ではたった一人になってしまったけれど。

役所や観光協会がいじめを隠蔽し、世に公表したら報復してきたけれど、ボクはここにいる。