テーマ
カップ&ソーサーのお話


「わたしとコーヒーの物語」
この“香りと本物の味のご褒美時間”を
大切に…。

 


室内で ゆっくりと珈琲を楽しむことも
野外で お気に入り珈琲を味わうことも
お好きな皆さま方 こんにちは。


ついに閉幕した 2025大阪・関西万博に
その後も来場者が訪れていると聞いて、


愛されていたのだなと感慨深い思いの
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 


さて、今回は、


日々の暮らしの中にある上質さを大切に
なさっている女性から頂戴したお便りを
ご紹介します。

 

 

カップ&ソーサーとコーヒー


●神奈川県 takakoさま 女性 40代
(部分抜粋)


山口さま
いつもお世話になっております。


コーヒーの香りの深さや味わいの違いを、
毎回たのしく感じさせていただきました。


コーヒーが届くたびに、届いた瞬間から、


ふわ〜っと部屋中に広がる香りに
お家が一気にカフェみたいな香りになって


「わぁ」 と声が出て、
その瞬間から幸せな気分になります。

 


とても豊かな香りで、思わず深呼吸。


普段のコーヒーよりも香りが濃く、

飲んだ後に
鼻から抜ける感じが心地よく残りました。


不思議なのですが
濃いのに飲みやすいクリアな味。


コクって詳しくはわからないですが、


しっかりした味わいで
物足りなさはありませんでした。

 

 

コーヒーミルとカップ、コーヒー豆

 


毎日このコーヒーを入れるのが
楽しみになっています。


正直、コーヒーにはあまり詳しく
なかったのですが、


(山口珈琲との出会いで)
コーヒーの世界が
ぐっと近くなった気がします。


これからも、この
“香りと本物の味のご褒美時間”を
大切にしていきたいです。

 


最近は、袋の香りをクンクンしてから
淹れるのが習慣になりました😊


お気に入りのカップで、ゆっくり一杯。


それだけで
一日の気持ちが整うように感じています。

 

 

フルーツタルトとイチゴのケーキ

 


[ このコンテンツを思い出しました ]
takakoさま ありがとうございました。


頂戴しましたご感想をもとにして、


珈琲の香りや味わいについて深掘りする
お話をしたいところですが、


takakoさんのおかげで、私自身忘れていた
このコンテンツのことを思い出しました。


なので、
今回は、そのことを少しだけ振り返ります。

 


美味しい珈琲の愉しみには、
淹れて味わう他にも


お気に入りの道具や 食器を使う楽しみも
あります。


あなたがお好きな食器たちは…
どのような 物たちなのでしょうか?


素晴らしく素敵な 名食器で、

最高の一杯を味わってみてください。

 

 

いちご柄のカップ&ソーサーとティーポット


最高~に美味しい珈琲を楽しみたいと
願われるあなたにも


届いた瞬間から、

ふわ〜っと部屋中に広がる香りに
お家が一気にカフェみたいな香りになって


その瞬間から幸せな気分になり。。。
お気に入りのカップで、ゆっくり一杯。


それだけで
一日の気持ちが整うように感じられる


そんなコーヒーを味わって戴きたいです。
ありがとうございました。 山口耕一

 


★おまけ(後記)のところで、
 過去2回分の過去記事と 関連過去記事を
 掲載しました。 ぜひ!ご覧くださいませ。

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

https://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 
山口珈琲店 公式Instagramは、
こちらです。 ↓↓↓↓
 
ぜひ!フォローして戴いて
ご覧くださいませ。 m(_ _)m
 
Instagram QRコード
 
 
 

※本日の、おまけ

 

過去記事2選

 

●カップ&ソーサーのお話(初回)

 

 

●語り尽くせない、
 ロイヤルコペンハーゲンの物語。

 

 

 

関連 過去記事

 

●『焙煎したての魔法の香り☕️

 私の癒しの珈琲タイム』