テーマ
小さいカフェを成功させる方法
ルワンダの奇跡が生んだ、
爽やかで甘いコクをもつ、
ホワイトトップ ブルボン。
★プロモーションを含みます。
朝晩、若干 涼しい風を感じる時もある
大阪です。
珈琲好きな皆さまが お住まいの地域は
いかがでしょうか?
EXPO 2025 大阪・関西万博も、閉幕まで
いよいよ あと1ヶ月となってきました。
会場で、もし 山口を見かけられた際は、
ぜひ!お声かけください。
その場で、プレミアム珈琲を淹れて
差し上げます。( 本当です )
では、今回の記事、さっそくスタート!
私 山口は、自分が精魂込めて焙煎した
ルワンダ珈琲の 素晴らしい仕上がりに
狂喜乱舞し。。。(微笑)
「このコーヒー どこかで飲んだような」
「これ、この風味、ひょっとして。。。」
「あっ!? そうか、東アフリカだから」
と、スタッフたちに、この珈琲豆の素性と
どうして この風味特性なのかを。。。
とても熱心に 嬉々として 語っていた
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。
さて、山口珈琲店が誇る。。。
今味わっておくべき
9月旬のストレート銘柄は、
最も優れた東アフリカのアラビカ種として
評価される、100%ブルボン種のコーヒー
アフリカの奇跡、ルワンダの奇跡と称され
イシンビの別名を持つ スペシャルティ珈琲
・ルワンダ、ホワイトトップ ブルボン
※イシンビとは、現地語で「白い山頂」の意
★味も香りもフルーティー。
とにかくフルーティーで、まろやかな
口当たりだと
カップテイスターたちの評価は高いです。
そして、大変面白いのは、東アフリカ産ゆえ
イエメンや エチオピアの モカと似ている
と言われていることです。
総じて、
珈琲通たちに人気のルワンダ産コーヒーは、
フルーティーな甘味や柔らかい丸みのある
味わい、
まろやかでクリーミーなコクが魅力的な
風味特性が愛されているコーヒーなのです。
★似てるけれど、はっきりと異なる
珈琲通たちに愛されるその風味。
実際に淹れて飲んでみると。。。
おぉ~ 確かに
モカに似た さっぱりした風味がある
けれども、この珈琲豆は、
モカより甘く 美味しいコクを持っています。
上質なモカは、爽やかで
さっぱりしていて美味しいです。
ルワンダは、モカのもつ
フルーティーな 口当たりを持ちつつも、
より クリーミーなコクが魅力的であるため
珈琲好きに 愛される珈琲豆だと言えます。
その豆を
プレミアム珈琲焙煎士の私 山口耕一が
焙煎いたしました。
この、ルワンダ ホワイトトップ ブルボンは、
ホットコーヒーで味わうと、えも言われぬ
フルーティーで エキゾチックな風味に
酔いしれることができます。
にもかかわらず、アイスコーヒーにすると
フルーティーで トロピカルな風味に
思わず「うまっ!」と感動できる味なのです。
山口珈琲店のお客さまは、ご安心ください。
随時、順次、
お手元に届く手配となっております。
山口珈琲店のお客さま以外の方で、
「そんなに美味しいコーヒーならば。。。
一度味わってみたい!」 と思われたなら
どうか、勇んで、クオーレ珈琲倶楽部を
ご依頼くださいませ。
お申込みは、こちらをご覧ください。
週末、9/14(日) 申込み〆切です。
↓↓↓↓↓
●クオーレ珈琲倶楽部 第12弾
今回はルワンダの奇跡
この品質の ルワンダ珈琲は、
日頃 なかなか手に入りません。
味わっておくべき 逸品だと言えます。
次回の入荷は未定です。
この記事を読んでくださっている
珈琲好きな あなたに
ルワンダ ホワイトトップ ブルボンを
ぜひ!味わってみて欲しいです。
ありがとうございました。 山口耕一
●イル クオーレ Instagram
[ 補足 ]
●山口珈琲店
基本、定期コースでの全国通販のみ
店頭販売なし
価格、高価格帯の高級珈琲豆である
ことと
プレミアム珈琲焙煎士 山口が焙煎
しているため
誠に手前味噌ながら…
香り、味わい、品質は、
ずば抜けていることを保証します。
よって価格は安いとは言いがたい。
※クオーレ珈琲倶楽部は、
随時の単発販売でお値打ち価格
●イタリア料理
ilcuore(イル クオーレ)
千葉県千葉市中央区登戸
1-13-21 B棟104
旬の食材を最大限に生かした
季節のコース料理を毎月、
完全予約制で提供されている
知る人ぞ知る千葉の人気店です。
お店のママさんは大の猫好き。
そして、プロの
ニャンズイラスト作家でもある。
皆さんもぜひ!一度
ご来店くださいませ。
ありがとうございました。
山口耕一
#イタリアン
#千葉イルクオーレ
#千葉ilcuore
#千葉市中央区登戸
#山口珈琲店
#プレミアム珈琲焙煎士
#山口耕一
★このブログは
人気ブログランキングに登録しています。
美味しく 楽しく 興味深い お話を
語ってまいります。
下のリンクバナーをクリックしてください。
誠に ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店のホームページは、
こちらです。
https://www.yamaguchicoffee.com/
こちらです。 ↓↓↓↓
※本日の、おまけ
関連 過去記事
●高級珈琲を少しだけお試し、
続々と始まるコラボ企画の
ノベルティ珈琲。