テーマ
美味しい珈琲を飲むには

 

飲料の枠を超え、

自分へのご褒美と呼べる、

至福の時間を堪能。

 


日々、美味しい珈琲を楽しまれている
皆さま方 こんにちは。


連休明けの週末は、全国的に荒れ模様
だと報道で観ました。


どうか、お気をつけくださいませ。


雨が降る前にバイクの洗車をしていた
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 


さて、今回は、

スピリチュアルカウンセリングを
 

なさっている女性から頂戴したお便りを
ご紹介いたします。

 

 

 

●兵庫県西宮市 マドカさま 女性 50代
 

山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一さま
お世話になっております。


コスタリカ ジャガーハニーは、
やわらかく甘く、香り高い。


優しい中に独特なコクが後から感じられる。


元々エスプレッソ好きもあり、
コクがあり大変味わい深い。


うま味のある苦味を感じましたが、
強すぎず、私には丁度いい感じでした。


後口がほんのり甘い味わいを
とても感じました。くせになる味わいです。

 


冷めてもおいしいコーヒー感ですが、
常温に近い~アイスでいただきました。


濃い目でドリップしましたら。。。
コク、苦味を感じながらも


後味すっきりとした味わいで
大変美味しかったです。

 


一緒にお届けいただきました
「キングブレンド ラウル」と
「ジャガーハニー FSHB」との


1:1 ブレンドでのアイスコーヒーは
大変好みの味わいとなり、
絶大に気に入りました!

 

 

 

 

山口さまがお作りくださる
スペシャル珈琲には、


香り、コク、苦味ともに、
独特な世界観を感じ、


人生を豊かに彩りある世界へと
誘っていただけます。


珈琲愛好家のみならず、
新しい感性による発見を見出し、


新たな感性、
発想力を生み出してもくれます。

 


飲料の枠を超え。。。
自分へのご褒美と呼べる、至福の時間を
堪能させていただきました。
ありがとうございました!

 

 

 

[ かなり通な、至福の楽しみ方 ]
マドカさま ありがとうございました。


今回のご感想で特に注目すべき所は、
次の2つです。


それぞれに…
ゆっくり、熱く!解説いたします。

 


・冷めてもおいしいコーヒー感ですが、
 常温に近い~アイスでいただきました。


ここで、すでに、通の楽しみ方です。

このお方、冷めても美味しい珈琲は、


アイスコーヒーで飲むと。。。
とびきり美味しい!ことをご存じです。


完全に冷めても 美味しいからこそ!


それを冷やすと 最高~!!に美味な
アイスコーヒーになるわけです。

 


そればかりか…
「常温に近い~アイス」ときた。


これは、プロでも 「旨い!」 と唸る。

 


熱々のホットコーヒーより
やや冷めた頃の珈琲が美味しいように、


キンキンに冷やしたアイスコーヒーより
常温に近い~アイスコーヒーは、


格段にその旨さがわかるからです。

 

 

 


・1:1 ブレンドでのアイスコーヒーは
 大変好みの味わいとなり、
 絶大に気に入りました!

 

もはや、このお方、
本当は、名の知れた、珈琲の業界人?

なのですか? と思ってしまいます。


すでに煎り上がっている珈琲豆を
好みの比率で配合するブレンド手法を

アフターミックスと言います。


美味しく 作るコツは、
豆それぞれの個性( 風味特性 )を
把握した上で、


味わい、コクのイメージを
事前に描いて配合することです。

 


今回、お試しになった
「キングブレンド ラウル」と
「ジャガーハニー FSHB」との
1:1 ブレンドは。。。


深く濃く 煎っている珠玉のブレンドに
コスタリカの持っている


爽やかで華やかな軽めのコクを加えた
高次元でバランスしている配合です。


いやぁ~ これ!本当に通の
かなり通の楽しみ方だと言えます。


(プロ的観点からみても奇跡の配合)
(どこにも存在しない、至高の配合)

 


味わい深いコーヒーを堪能したいと
お思いのあなたにも


冷めても美味しく
アフターミックスも楽しめる珈琲で、


飲料の枠を超えた
自分へのご褒美と呼べるような

至福の珈琲時間を楽しんで欲しいです。


ありがとうございました。 山口耕一

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

https://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 
山口珈琲店 公式Instagramは、
こちらです。 ↓↓↓↓
 
ぜひ!フォローして戴いて
ご覧くださいませ。 m(_ _)m
 
 
 
 

※本日の、おまけ

 

はいはい、順番ねぇ~
洗車してWAXかけるよ~の巻き

 

岡山国際サーキットからもどり

ドゥカティを見ると

ゼッケンのあたりに虫が付いてる!

 

ガレージへ行って大人しく待ってた

TDMを見ると

雨の日に走った泥が付いたまま!

 

ありゃりゃ~ これはよくない。

 

 

 

 

はいはい、順番ねぇ~

洗車してWAXかけるよ~

 

暖かく天気の良い日に

また一緒に走ろう~