テーマ
プレミアム珈琲焙煎士 よもやま話


1年後の夏柑糖、三色弁当、

サロン予約、の巻き

 


最近、日が長くなってきたので

外の明るさと 時間の感覚、

 

なんか 勘違い しちゃうな~と

お思いの皆さま方 こんにちは。

 

夏至さん できれば来ないで欲しい

来てもイイけど 6月は早いよ~!

 

と、毎年 思っている

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 

 

今回は、よもやま話です。

では、ごゆるりと、どうぞ~

 

 

 

 

 

『 山口の回想 』
 

今から ちょうど1年前。。。
山口珈琲店は、新事務所への移転のため


日々の珈琲焙煎と 全国発送を含めた
各種の作業を 懸命に進めていました。


まだ、何も無い 事務所の中央には
大きな段ボールが、1つ

 

形も 高さも違う ちぐはぐな椅子が2脚

置いてありました。

 


それは、その場しのぎの

ダイニングテーブルと 椅子代わりでした。


まだ、冷蔵庫も 入ってない頃なので、

作業をしても冷たい飲み物も飲めません。

 


そんな中、 「 イイ物 買ってきたよ~ 」
テーブル段ボールの上に
マネージャーが置いてくれた物は。。。


よく 冷えた
京都の老舗 『 老松 』 さんの

夏柑糖 ( なつかんとう ) でした。

 

 

 

 

※ 一部、画像お借りしています。

  関係各所の皆さま方

  いつも本当にありがとうございます。


 

 

こちら、毎年、季節限定で
材料の 夏みかんが なくなり次第
販売終了となる まさに逸品です。

 


日本古来の 純粋種の夏みかんの
中身をくり抜き、丁寧に取り出し、
皮を器にした 寒天菓子。

 


夏みかんの実だけを絞った果汁に
少量の砂糖を加えた寒天を


皮の器に流し入れ、

冷やし固めています。

 

 

 

 

 


これですね~ スプーンですくうと
黄金色に輝く キラキラとした光沢を
放つ寒天が現れます。

 


見ているだけで 涼やかな気分になる
それは… 一般によくある
みかんのゼリーでは、ないのです。

 


本物の 自然で素朴な 味わいに
思わず目をつぶり、感動して唸ります。


さわやかな 夏みかんの香りを感じつつ


ほろ苦くも さっぱりとした
上品な甘みが 口いっぱいに広がると…


これから始まる 新事務所での
様々な活動への意欲が 湧いてきました。


( マネージャー ありがとう~!)


あれから はや一年経ちました。
今度は、他のスタッフも交えて
夏柑糖を食べられるように がんばります。

 

 

 

関連 過去記事


●新事務所の内覧会、
ちょっとだけよ。の巻き

 

 

 

 


『 山口珈琲店の賄い 』
 

現在の山口珈琲店は、空調、各種家電、
事務機器類、カップボード、ソファー
等々


おかげさまで
かなりの設備が 充実してまいりました。


よって、賄い食も 数多くのメニューが、
女子チームによって 繰り出されます。

 

 


こちらは、

三色弁当 と呼ばれる お品。

 

 

 


美味しい味付けの 鶏そぼろと
ふんわり 炒り玉子
しゃきしゃき 胡瓜
真っ赤な 紅ショウガ

 

これをですね~
まぜまぜして パクリと頬張るのです。

 


あぁ~ なんて美味しいのでしょう~
女子チームの皆さんに 感謝感謝です。

 

 

 


『 セミナー対応、ヘアーサロン 』
 

今までは、半年に一度の
サーキット走行会に向けて、


ヘアーサロン フマーナさんで
ヘアケアして戴いていました。

 


これからは、さらに
9月と 3月のセミナー


女性のためのビジネスの勉強学校
に向けた、ヘアケアが必要です。

 

 

 

 

 


もうすでに 髪が ボサボサだった
山口は、

 

愛車ドゥカティに乗り
フマーナさんで カットしてもらい、


その際、今後の予約について
様々 相談にのってもらいました。

 

 

 

 

 


それゆえ、もう遙か彼方の日程まで


私の

ヘアケアの予約 は入っている
のです。( 微笑 )


セミナー講師として人前に出るには
身だしなみ 大切ですよね。


( ジャケット 新調しようかな…? )


ありがとうございました。

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/