テーマ
美味しい珈琲を飲むには


最初の一杯目の時、

チーズケーキを食べながら

いただきました。

 


2023年始まって 早速いろいろあって
いやいや、ちょっと待って! まだ1月


もう少し ゆるやかに 進ませて欲しい
とお思いの皆さま方 こんにちは。


自分の動く 時間をコントロールする
ためにも、

 

ぜひ!一口、美味しい珈琲を
召し上がってくださいませ。


プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 


今回は、思わぬことが、じつは
とても良い結果を生むことにつながる
という 珈琲のお話です。

 

 

 


●長崎県 アキコさま 女性 60代
コーヒーの香りは、どこかなつかしい
ホッとする香りだと感じました。


コーヒーによって香りが違うことを
感じました。


香りと同様、ホッとできる味わいだと
思います。


最初の一杯目の時。。。 チーズケーキを
食べながらいただきました。


だからなのか、


コーヒーの深みを感じました。
これが“コク”なのでしょうか。

 


今回はおかわりしたくなったので、
毎回いつもより多目にいれました。


何度も飲みたくなる理由がわかりました。
今月もありがとうございました!

 

 

 


 

[ これ、上級のテイスティングです ]
アキコさま ありがとうございました。


私は、珈琲焙煎を終えると。。。


さて、今回の豆は どんな美味しさかな?
焙煎の仕上がりは、ばっちりだったかな?


と、今からテイスティングする珈琲への
期待に胸が膨らみます。

 


ところで、珈琲の世界には、

コーヒー豆の品質を管理するプロたちが


やっている テイスティングとして、

カッピングというものがあります。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【カッピングについて】山口補足


コーヒーの香りや味を 総合的に評価するために、


珈琲のプロたちが同じ条件下において判断する
テイスティングのことを カッピングと呼びます。


淹れ方や 抽出道具に関係なく 毎回均一に

出した味を、

 

一度に多くの量 ( 種類 ) 評価するのに
適しています。

 

 

 

※ 一部、画像お借りしています。

  関係各所の皆さま方

  いつも本当にありがとうございます。

 


いかにも プロっぽくてカッコイイのですが…


日常で楽しむコーヒーの飲み方と大きく異なる
方法で行うため


味わいを 愛でて 楽しむ という部分に

おいては、


ご自分が、日頃おこなっている抽出方法で
味わいや風味を 確かめ楽しむ。。。
テイスティングを、私は、お薦めします。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、珈琲の味わいをみる際、


珈琲だけをゆっくり味わうのも
もちろん 素晴らしいのですが、


珈琲のお供となる食べ物とともに
味わった際に感ずる美味しさの中に…


その珈琲の真の姿が見えてくる場合が
往々にして(よく)あります。

 

 

 


また、ミルクを入れると。。。
美味しさが倍加する珈琲もありますし


お砂糖を加えることで。。。
お口にしみ込む美味しさに感動できる
珈琲もあります。

 


今回の、アキコさんのケースは…
「チーズケーキを食べながら」 でした。


これ!上級のテイスティングです。


わたくしも
よくやる 楽しみ方でもありますし、


この方法で、味わいを確かめる場合も
多々あります。

 


要するに、
チーズケーキの濃厚さに対して


珈琲のコクは? 口に残る後味は?
鼻に抜けてゆく香味は?


と、様々なことが判明するわけです。

 

 

 


洋菓子に合う コーヒー豆
和菓子に合う コーヒー豆


洋食に合う コーヒー豆
和食に合う コーヒー豆 等々


どの豆が、何を食べた時
もっとも素晴らしく 合うのか?


いろんな組み合わせを試して
珈琲を味わうことも、


珈琲の醍醐味の一つであることは
間違いありません。

 


毎日味わう珈琲をさらに美味しく
さらに深く 楽しみたいと願われる
コーヒー好きな あなたにも、


深みのあるコクを感じる
美味しい珈琲を 楽しんで欲しいです。


ありがとうございました。

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 

 

※本日の、おまけ

 

とにかくグルメな
あの人のブログ。の巻き

 


珈琲焙煎士 山口耕一から、
今回は


このような豆を お届けいたします。
と、お客さま方にお知らせすると…


「だったら、○○を用意して」 とか
「○○と一緒にいただきます」 など


いつも
常にフードペアリングを考えて

 

山口珈琲を味わい尽くして居られる
とにかくグルメなお方のブログを
ご紹介しておきます。


プロデビューされたら
山口珈琲店との コラボ必須な!
注目株グルマンです。

 


●アートマカロンアーティスト
 その他おいしいもの何でも作る
 ちこっとさんのアメブロ


年末だよっ‼️
パリパリこげこげいらっしゃ〜い♥