テーマ
美味しい珈琲を飲むには
天下御免の高級豆たち。
「 パッ! 天下御免の向こう傷!
パッ! 」
と、聞いて
西川のりおさんを 思い出すお方は、
ありがとうございます。
オレたちひょうきん族を含む
同年代のお方です。( 笑 )
「 この眉間に冴ゆる三日月形は、
天下御免の向こう傷!!
直参旗本 早乙女主水之介、
( じきさん はたもと )
( さおとめ もんどのすけ )
人呼んで 旗本退屈男!! 」
という有名な決め台詞を言える
お方は、、、、 大先輩です。( 微笑 )
こんにちは。
オレたちひょうきん族な
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。
私は、子どもの頃から この
「 天下御免の。。。。 」 というくだりが、
なんだか 痛快で! 格好良くて!
堂々としていて、大好きでした。
じつは、コーヒー豆の世界にも
誰もが知る 有名な銘柄で、
まさに 天下御免の高級豆たちが
存在します。
これらの高級豆は、
とても高価だけど
とても美味しいと言われています。
そのため、その実際の品質
( 香りや味わいなど )に関わらず…
有名な 高級豆を求める人たちが
後を絶ちません。
皆さん、少々高くても
本当に美味しいなら
一度は、味わってみたいと思われる
のでしょう。
そのお気持ち、よくわかります。
私も、珈琲焙煎士になるまでは
皆さまと 同じ気持ちで、
世の中の高級豆をお取り寄せしては
その味わいを確かめていました。
でね、そのお高い 高級豆たち、、、、
本当に 美味しいのでしょうか?
山口珈琲店のお客さまから
次のようなご質問を頂戴しました。
●大阪府茨木市 ナオミさま 女性
おうかがいして いいでしょか?
最近、 「 ゲイシャ 」
もしくは 「 ゲシャ 」
という高級な品種が気になってます。
山口さんなら、詳しいことご存知かも?と。
もし、ネタや感想などあれば
教えてくだされば嬉しいです。
販売しているところは見つけたのですが、
高価ゆえに、流通を気にしてしまって
( 鮮度の話教えていただいたので )
なかなか手が出ずにおります。笑
[ 高級豆を見定める方法 ]
文中に登場する 「 ゲイシャ 」 という豆は
パナマのエスメラルダ農園が品評会に
出して、
世界的に、超~有名になったゲイシャ種の
珈琲豆のことです。
「 ゲイシャ 」 は、芸者ではなく
エチオピア南部にある 「 ゲシャ 」 という
地域に生えていた品種であることから
「 ゲシャ 」 または、 「 ゲイシャ 」 と
呼ばれるようになりました。
この 「 ゲイシャ 」 に限らず、
一度 何かの理由で世界的に有名になり
もてはやされる ようになると、、、、
皆が、こぞって欲しがり、取り合い(?)
になってしまう傾向があります。
そうなると…
「 なかなか 手に入らない 」
「 高いけど 素晴らしく美味しい 」
が伝説となり、
やがて 神格化されてしまいます。
もう、そうなれば、
美味しいか どうかも 関係なくなり
もはや、
名前だけで売れる状態が続きます。
こういう 名前の知れ渡った
有名で高級な珈琲豆は、
その価格に見合う美味しさを
本当にもっているのか?
高級豆を見定める方法を
知らずに買うと
失敗してしまう可能性大です。
※ここで、お詫び
ここまで書いて、
これは、
1回分の記事では書ききれないと
思い始めました。
なので、次回へ続きます。
[ 高級豆を見定める方法 ]
後編に ご期待ください。
ありがとうございました。
人気ブログランキングに登録しています。
語ってまいります。
今日も 最後までお読みくださり
誠に ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店のホームページは、
こちらです。
http://www.yamaguchicoffee.com/


