テーマ

美味しい珈琲を飲むには



最高のアイス珈琲を作る豆。




全国のコーヒー好きな皆さま方


こんにちは。

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。




気温も上昇し


湿度も上がり


日本独特の蒸し暑い この時期



コーヒー好きな お方々の


高い味覚感覚を 満足させつつ


心も 身体も


優しくクールダウンさせてくれる



そんな

究極のアイスコーヒーに迫ります。




キモは、


どんな豆? + 淹れ方 ( 作り方 )


にあります。




淹れ方 ( 作り方 ) だけに

気を取られていると、、、、


どこまでも 迷い続け

いつまでも たどり着けない道です。


でも、大丈夫です。

私が 道先案内を させて戴きます。




今回は、アイスコーヒー作りに

もっとも重要な、


どんな豆?

に焦点を当ててみます。


では、はじまり はじまり~








●アイスコーヒーとは、冷めた珈琲です。



山口さん 今さら何を 言ってるんですか?


そんなことは、分かってますよ~ と


った、そこの あなた! ( 微笑 )


本当に 分かっていらっしゃいますか?




私は、『 冷めた 』 と書きました。


『 冷やした 』 とは、書いてないのです。


冷たく 冷やした コーヒーを


アイスコーヒーと呼んでいます。(ね)




ココが もうすでに


最重要ポイントです。





★冷やして 最高に 美味しいコーヒーとは


 冷ました状態  冷めた状態で


 最高に 美味しいコーヒーのことを意味する


 と、理解なさってください。





『 オッケー わかった 理解しました。 』と


仮定して、次へ →





あなたは、


「 冷めたコーヒーは まずい 」


「 コーヒーは、冷めると 美味しくない 」と


思ったこと ありませんか?




もし、思ったことが あるなら…


あなたの知っている


冷めると 美味しくないコーヒーを


冷やしたら 美味しくなると 思いますか?




答えは 否です。


冷めたら 美味しくないものを


冷やして 美味しくなることはございません。





つまり、( もう一度 言いますよ~ )



★冷やして 最高に 美味しいコーヒーとは


 冷ました状態  冷めた状態で


 最高に 美味しいコーヒーのことです。




これが、今回のキモ どんな豆? です。




まずは、普通に コーヒーを淹れて


そのコーヒーが 完全に冷めてしまい


それを そのまま


常温( 室温 )で味わった時。。。。


最高に 美味しい~!!


と、思えるコーヒー豆を 手に入れる。




そのコーヒー豆こそ


究極のアイスコーヒーを作る ( 生み出す )


材料となります。


まず、美味しいコーヒー豆ありき です。


その次が、淹れ方 ( 作り方 )です。




★このブログは、
  人気ブログランキングに登録しています。

  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。



  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。

   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング


 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。



山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一



山口珈琲店のホームページは、

こちらです。


http://www.yamaguchicoffee.com/






※本日のオマケ


究極のアイスコーヒーとは 別に、

気軽に作れるアイスコーヒーも

教えて欲しいといった内容のメールを

頂戴しています。



私が、ことさら

究極のアイスコーヒーと書くものだから

なんか

特別に すごいヤツ みたいな感じが

したのかも知れませんね。



究極も 気軽も

じつは、同じ内容 同じ作り方です。

多くのお方々に 誤解を与えないよう

慎重に進めています。

次回、作り方をご説明いたします。

お楽しみに なさってくださいませ。