テーマ
プレミアム珈琲焙煎士 よもやま話
あの頃君は、あの時君は…。
こんにちは、
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。
記事の更新を
楽しみにしてくださっている お方々
なかなか、更新できずに
すみませんでした。
珈琲焙煎に 没頭するあまり
アメブロに手が出せずに おりました。
気づくと 新たな読者さま方は
100名様を超えていました。
皆さま 本当にありがとうございます。
さて、珈琲焙煎に 没頭する日々を
過ごしていた
ということは。。。。。
同時に、私は、四六時中
ハンドピックしていた
ということになります。
ハンドピックとは、焙煎した豆の中から
不良豆を 選別・除去する作業のことです。
不良豆とは、、、、
焙煎したときに出来てしまう
煎りムラのある豆や
もともと中身のない貝殻豆
未成熟の豆などを指します。
こういった豆が入っていると
純粋な コーヒー豆の美味しさを
損なうことになってしまいます。
( それは、困ります )
そのため、ハンドピックは、
珈琲焙煎において
とても重要な 作業であり
珠玉のプレミアム珈琲を作り出す
珈琲焙煎士としては
決して手を抜くことのできない
作業と言えます。
ところが… この作業
むちゃくちゃ 時間がかかります。
( 大量の豆を一粒ずつ見ていくからです )
つまり、珈琲焙煎している時間より
ハンドピックしている時間の方が長いのです。
ですから、私のハンドピック作業は
毎日 深夜にまで及んでしまいます。
世の中の人たちは、みんな寝ている
静まりかえった街の片隅で( 笑 )
誰も居ない焙煎室に一人いる私
黙々と豆たちを見ながら
不良豆を一粒ずつ取り上げる私
あぁ~ こんなとき、私の味方は
スマホから流れるステキな音楽
なのです。
1月の末頃は、南佳孝さんの曲を
よく聞いていました。
関連記事
MIDNIGHT love call
http://ameblo.jp/kingblend/entry-12122831434.html/
春になり、
日によっては、暑くさえ感じる今
4月の中旬は
若い頃( 苦笑 )よく聴いていた
大滝詠一さんの曲を聴いています。

※画像、お借りいたしました。
関係各所の皆さま ありがとうございます。
あの浮遊するような
けだるく 甘い 歌声とメロディーが
心地よく感じたあの頃
ただ、ただ、そんな世界観が好きで
聴いていましたが…
今になって よくよく聴くと。。。。。
ほとんど、別れの曲か
または、彼女にふられた
もの悲しい歌詞の曲です。
大滝詠一さんの楽曲には
皆が知る 名曲が沢山ありますが
今回は、その中でも
あまり もの悲しくない( 笑 )
私が聴いている曲を紹介します。
お時間ある時にでもお聞きになって
楽しんでくださいませ。
●胸きゅんになりたいお方は、コレ
大滝詠一 恋するふたり&君に届け
●ワクワクする恋心にふれたい人は、こちら
魔法の瞳/大滝詠一
●はずむような恋の楽しさを感じたいあなたには
A面で恋をして/ナイアガラトライアングル
●どっぷり大滝詠一ワールドに浸るには
カナリア諸島にて/大瀧詠一《ロング・バージョン Special MV》【HD】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このブログは、人気ブログランキングに
登録しています。
これからもコーヒーにまつわる興味深い
情報をご提供いたします。
( たまに…(?) )
( 脱線する場合も、ございます )
( どうか、ご容赦くださいませ )
また、記事更新の励みにもなります。
ぜひ、
下のリンクバナーをクリックしてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

コーヒー ブログランキングへ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回の、
ドゥカティ シェア
( バイクネタで、恐縮です )
なんと! 気づくと
4月末には
またまた、サーキット走行会が
開催されます。
あぁ もう これは…
華麗なる 変身をとげた
山口の ムルティ・ストラーダで
走り回るしかない( 笑 )

もし、問題があるとすれば
それは、この激しい
珈琲焙煎のスケジュールを
かいくぐって
本当に サーキットへ行けるのか?
と、いうことです。( 苦笑 )
などと言いつつ
きっと なんとかして、、、
行くでしょうね
私のことですから…( 大笑い )
今日もお読みくださって
ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店webサイト
http://www.yamaguchicoffee.com/
プレミアム珈琲焙煎士 よもやま話
あの頃君は、あの時君は…。
こんにちは、
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。
記事の更新を
楽しみにしてくださっている お方々
なかなか、更新できずに
すみませんでした。
珈琲焙煎に 没頭するあまり
アメブロに手が出せずに おりました。
気づくと 新たな読者さま方は
100名様を超えていました。
皆さま 本当にありがとうございます。
さて、珈琲焙煎に 没頭する日々を
過ごしていた
ということは。。。。。
同時に、私は、四六時中
ハンドピックしていた
ということになります。
ハンドピックとは、焙煎した豆の中から
不良豆を 選別・除去する作業のことです。
不良豆とは、、、、
焙煎したときに出来てしまう
煎りムラのある豆や
もともと中身のない貝殻豆
未成熟の豆などを指します。
こういった豆が入っていると
純粋な コーヒー豆の美味しさを
損なうことになってしまいます。
( それは、困ります )
そのため、ハンドピックは、
珈琲焙煎において
とても重要な 作業であり
珠玉のプレミアム珈琲を作り出す
珈琲焙煎士としては
決して手を抜くことのできない
作業と言えます。
ところが… この作業
むちゃくちゃ 時間がかかります。
( 大量の豆を一粒ずつ見ていくからです )
つまり、珈琲焙煎している時間より
ハンドピックしている時間の方が長いのです。
ですから、私のハンドピック作業は
毎日 深夜にまで及んでしまいます。
世の中の人たちは、みんな寝ている
静まりかえった街の片隅で( 笑 )
誰も居ない焙煎室に一人いる私
黙々と豆たちを見ながら
不良豆を一粒ずつ取り上げる私
あぁ~ こんなとき、私の味方は
スマホから流れるステキな音楽
なのです。
1月の末頃は、南佳孝さんの曲を
よく聞いていました。
関連記事
MIDNIGHT love call
http://ameblo.jp/kingblend/entry-12122831434.html/
春になり、
日によっては、暑くさえ感じる今
4月の中旬は
若い頃( 苦笑 )よく聴いていた
大滝詠一さんの曲を聴いています。

※画像、お借りいたしました。
関係各所の皆さま ありがとうございます。
あの浮遊するような
けだるく 甘い 歌声とメロディーが
心地よく感じたあの頃
ただ、ただ、そんな世界観が好きで
聴いていましたが…
今になって よくよく聴くと。。。。。
ほとんど、別れの曲か
または、彼女にふられた
もの悲しい歌詞の曲です。
大滝詠一さんの楽曲には
皆が知る 名曲が沢山ありますが
今回は、その中でも
あまり もの悲しくない( 笑 )
私が聴いている曲を紹介します。
お時間ある時にでもお聞きになって
楽しんでくださいませ。
●胸きゅんになりたいお方は、コレ
大滝詠一 恋するふたり&君に届け
●ワクワクする恋心にふれたい人は、こちら
魔法の瞳/大滝詠一
●はずむような恋の楽しさを感じたいあなたには
A面で恋をして/ナイアガラトライアングル
●どっぷり大滝詠一ワールドに浸るには
カナリア諸島にて/大瀧詠一《ロング・バージョン Special MV》【HD】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このブログは、人気ブログランキングに
登録しています。
これからもコーヒーにまつわる興味深い
情報をご提供いたします。
( たまに…(?) )
( 脱線する場合も、ございます )
( どうか、ご容赦くださいませ )
また、記事更新の励みにもなります。
ぜひ、
下のリンクバナーをクリックしてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

コーヒー ブログランキングへ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回の、
ドゥカティ シェア
( バイクネタで、恐縮です )
なんと! 気づくと
4月末には
またまた、サーキット走行会が
開催されます。
あぁ もう これは…
華麗なる 変身をとげた
山口の ムルティ・ストラーダで
走り回るしかない( 笑 )

もし、問題があるとすれば
それは、この激しい
珈琲焙煎のスケジュールを
かいくぐって
本当に サーキットへ行けるのか?
と、いうことです。( 苦笑 )
などと言いつつ
きっと なんとかして、、、
行くでしょうね
私のことですから…( 大笑い )
今日もお読みくださって
ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店webサイト
http://www.yamaguchicoffee.com/