テーマ
プレミアム珈琲焙煎士 よもやま話
Sex and the City(ときめき)
第一副題 : ときめきを止めないで…
第二副題 : ときめきを信じて進め!
伏せ副題 : 私は不要品は捨てる

断捨離て、言うんですか?
かたづけ上手て、言うんですか?
いずれにしても、生活空間をすっきりと整理し
快適に過ごす暮らしは気持ちよいものだと
思っています。
この前も、しばらく着なかった服などを
きれいさっぱり捨てました。
そんな折、
山口珈琲店の 敏腕女性マネージャーから
相談(依頼?)を受けました。
自宅玄関に置きっ放しになっている物を片付けて
すっきり整理し
使いやすい 機能的な玄関にしたい。と
私: ほほ~ なるほど
良いことだね~
( 私の心の声 )
えっ?
だったら そうすれば、いいんじゃない?
マネ: それが~ 捨てきれない物もあって~
でも、置いておくところもないし~
なんとなく、見えてきました。
というか、何を言いたいのか
わかってきました。
私: うんうん、それで?
マネ: お店の倉庫 スペースあったら
置いてもらっても いいですか~?
やっぱり…
そうきたか。(苦笑)
聞くと、
彼女の言う『 捨てきれない物たち 』は
ほんの少しの量だったので
倉庫の隅っこに置いてもいいよ
となりました。
それで、次の日さっそく
倉庫へ入れることになりました。
聞いていた通り、捨てきれない
思い入れのある物たちは
書籍が少しと、そして
サンダルが一足…
それは、キラキラと輝いて見える(ラメ?)
ヒールの高い いかにも素敵女子に似合う
サンダルでした。
マネージャー曰く
「 これ、今じゃ 履けないんです。(笑) 」
「 実際 履くと、こけそうになるし(もっと笑) 」
「 でも、今でも 見るだけで、ときめくの 」
その話を聞いて
私は、ある映画の ワンシーンを
思い出していました。
それは、
SATC(セックス・アンド・ザ・シティ)

劇中 いよいよ結婚が決まり
引っ越すことになったキャリーは、
親友のシャーロットたちの前で
どの服を新居に持って行くか?
どの服を処分するか?を決める
自宅ファッションショーをはじめる
あのとき、今でも ときめくものは
持って行くと言っていたような、、、、、
(記憶違いなら ごめんなさい)
必要かどうか・まだ使うかどうかも
整理整頓のうえで重要なのだけど
お客さまから頂戴した心のこもったお手紙や
昔行った 思い出深い映画の半券なども
大切に持っている私としては、
今でも 見るだけで、ときめくと言った
マネージャーの気持ちが
すごくわかるので
彼女の
今では履けない キラキラサンダルも
倉庫に入れることにしました。
私は、整理整頓王子には、
なれないのかも知れません。
映画SATC プロモーションビデオ
バッグや靴を見てるだけで
楽しくなるわ…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このブログは、人気ブログランキングに
登録しています。
これからもコーヒーにまつわる興味深い
情報をご提供いたします。
( たまに? ものすごく(笑) )
( 脱線する場合も、ございます )
( どうか、ご容赦くださいませ )
また、記事更新の励みにもなります。
ぜひ、
下のリンクバナーをクリックしてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
↓↓↓

コーヒー ブログランキングへ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回の
名言・名句は …
エドワード・エスリン・カミングスさま
( 1894年 ~ 1962年 )
アメリカの詩人。
笑いのない日ほど、無駄な1日はない。
解説:
笑い、喜びがあるからこそ
充実した人生を送ることができる。
余談 …
日々、プレミアム珈琲の全国発送をする
作業中。。。。。
山口珈琲店では、笑い声が絶えません。
本当に 仕事をしているのか?
と、思ってしまうぐらい
みんな 楽しく笑いながら
手は動き続けています。
でも、それは、無駄口などではなく
注意して作業するシーンでは
互いに声を掛け合って
迅速に 丁寧に 正確に 作業を進めています。
要するに、声を出し合う 声を掛け合う
野球の試合のような バレーの試合のような
そんな仕事ぶりの中にある
陽気な笑い声なのです。
( たまに、本気で、馬鹿笑いすることも )
( 往々にしてあります 謝 )
( ですが、もちろん )
( 大まじめに 作業しております。 )
今日もお読みくだって
ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店webサイト
http://www.yamaguchicoffee.com/