テーマ
プレミアム珈琲焙煎士 よもやま話
普通15分、最高30分、鬼の3分。
小学生の時、
学期末に 通知表をもらうことは
嫌ではありませんでした。

成績が良かったからではありません。
良くても 良くなくても
自分に対する評価を見ることは…
私にとって
ある種の快感だったからです。
なんとも ヘンテコな子どもです。
ただ、ひとつ
うれしくない所も ありました。
所見欄と呼ばれる部分に
『 落ち着きがない 』 と書かれて
いたからです。 ( たはは です )
いや別に 不満ではありません
その通りでしたから、、、、 ( 笑 )
そんな山口少年も
今では、 いい年になってきて
少しは 落ち着いてきたようにも
自分としては思うのですが…
本当は、どうなのでしょう?
( あはは です )
さて、そんな私が
物事に集中できる時間は
まぁ もって 普通15分です
すご~く
がんばっても 最高30分です
落ち着きだけじゃなく
根気も無いのか?
そんなことでは
珈琲焙煎している時間
いったい どうなっているのか?
ところが、不思議なもので
好きなことなら もつんです
根気は
暑かろうが
寒かろうが
疲れていようが
関係なしの おかまいなしで
嬉々として焙煎しています。
一回の焙煎が 終わりに近づく頃
( 煎り上がる直前には )
釜が一回転 ぐるりと回る間にも
中の豆たちの煎り具合は
大きく変化します。
分・秒の世界ではありません
秒・コンマの世界です。
一瞬でも外すと、、、、
思う結果は得られません。
なんと スリリングで
痛快な活動なのでしょう。
普段は フワフワしていて
落ち着きなく 根気も無い
ところが 自分の大好きな世界の
ここ一番では
鬼の集中を魅せる
超が付く 集中力を発揮する
私はそんな世界で生きています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このブログは、人気ブログランキングに
登録しています。
これからもコーヒーにまつわる興味深い
情報を ご提供いたします。
また、記事更新の励みにもなります。
ぜひ、
下のリンクバナーをクリックしてください。
↓↓↓
コーヒー ブログランキングへ
どうぞ、よろしくお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
鬼の集中を魅せる
超の付く 集中力を発揮する というと
格好良く 聞こえるかも知れませんが
それでも、もって 3分です。
ですが、刻々と変化する豆たちを 前にして
連続する コンマ何秒の瞬間においては、
3分は かなり長い時間に感じます。
焙煎後、 思い描いた イメージ通りの
豆たちを見るとき
この上ない 歓びの気持ちが
あふれてきて。。。。
笑顔満面になる 私なのです。
本日も 最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店のホームページは、
こちらです。
http://www.yamaguchicoffee.com/