ビリー・ジョエル ストレンジャー



   YouTube
   ビリー・ジョエル ストレンジャー2006
   Billy Joel The Stranger

   


ビリー・ジョエルは、1949年生まれの 現在64歳

「ストレンジャー」 「オネスティ」など
数々のヒット曲があります。



1978年には、
アルバム 『 ニューヨーク52番街 』 を発表。

このアルバムは、
ビリー・ジョエル初の全米チャート1位を獲得。

同年度
ビルボードの年間アルバムチャートでも首位を記録。



その頃の私は・・・
かねてより念願の 原付免許を取得していて、

( 中学二年の頃から、原付免許のとれる )
( 16才になるのを 待ちわびていました )



毎日 50ccのバイク
( 5速ミッションのロードスポーツ )を乗り回す

健康優良まじめ少年でした。

( 当時、原付はノーヘルOKでした )
( 私は、サングラスだけ かけていました )



$プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一のブログ
  私の愛機 ヤマハRD50



その日も、私は意気揚々と
駅前のレンタルレコード屋さんへバイクを走らせ

『 ニューヨーク52番街 』をレンタルしに行きました。



レコードを借り、喜び勇んで部屋に入ると、すぐに

自分でセットアップしたステレオセットのところへ
向かいます。



ONKYOのアンプに電源を入れると、連動して


SONYのチューナーが美しいイルミネーションを
輝かせます。


AKAIのテープデッキに メタルテープをセットして
録音ポーズの状態をスタンバイします。


友達から安く譲ってもらった山水のプレーヤーに
慎重にレコードを置き PLAYボタンを押すと…


プレーヤーのアームが ゆっくりと静かに
レコード盤に針を落とします。


YAMAHAのスピーカーから流れ出す
ビリー・ジョエルの曲に聴き惚れながら


私はテープデッキのレベルメーターが正しく
小刻みに動いていることを確認して


とても満足げな表情になります。




あぁ~何もかも懐かしい、、、

ネットで調べ物をしていて
YouTubeで、たまたまこの曲を聴いたとき

あの頃の情景が、まるで昨日のことのように
よみがえってきました。



あんなに格好良かったビリー・ジョエルが

年期のいったシブイ親父さんに
なっていたことにも驚きましたが、

( いや 自分もその分、歳取ってるはず )



曲が流れると、歌詞が自然に口から出る自分にも
正直、驚きました。

というより… なんだかうれしかった。



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  このブログは、人気ブログランキングに
  登録しています。

  これからもコーヒーにまつわる興味深い
  情報を ご提供いたします。

  ( たまに(?)脱線記事も書きます… )

  ( 今回のような… 笑)


  記事更新の励みにもなります。

  ぜひ、下のリンクバナーを
  一日一回 クリックしてください。
   ↓↓↓
  
  コーヒー ブログランキングへ

  どうぞ、よろしくお願いいたします。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今日も 懐かしい好きな音楽を聴きました。
ありがとうございます。

山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一


山口珈琲店のホームページは、こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/