ゆるすぎて

記事を書いてませんでした。




もう4月も末

ゴールデンウイーク直前です。




全国的に 様々な自粛モードが続くなか


私は、いつものように ゆったり こつこつ


ただひたすら


美味しい珈琲作りに 精を出していました。




もちろん


珈琲焙煎の新たな可能性を追求するために


精力的に 数々の実験と検証を繰り返すような


いわば 研究活動もしていましたし




珈琲ビジネスを拡大させるための


仕組み作りも 怠らずに 進めてきました。




それでも やはり ペースは ゆるゆるで


進んでいます。




そんな折 読者の方から メッセージを


戴きました。




「珈琲作りの記事 書いてください」


「珈琲焙煎士の 弟子募集は やっていますか?」


「また美味しい珈琲の話を 楽しみにしています」




いったい何のタイミングなのでしょう。


別々の人から ほぼ同時に メッセージを


戴きました。




はい そうでしたね。


情報発信のペースも ゆるすぎて


記事を書いてませんでした。




いろいろと 面白いことを この間に見聞きしましたので


また ご紹介することとします。




でも ペースは ゆるゆるです。