ローストマスター通信
Amebaよもやま話
連休と季節と焙煎士
■「季節の変化はすべてを変える」
季節が移り変わる時期
実に様々なものが変化を迎える。
気温、湿度がゆっくりと
時には急激に移り変わってゆく。
それは
珈琲生豆の状態を変える
焙煎機本体の温度を変える
熱源も気温や湿度に影響を受ける
焙煎中の豆が蒸れて立ち上る湯気
漂ってくる香りの感じ方
焙煎士の体調や感覚までも
その影響を大きく受ける。
珈琲焙煎のすべてのセッティングが
変わってしまうのだ。
そのため同じ煎り方をしていては
望む煎り具合を保てなくなる。
しかし、心配は無用だ。
自然の移り変わりとともに
自分も変わればよいのだ。
それにはちょっとしたコツが必要となる。
そのコツさえつかめば何の不安もなくなる。
そのコツとは。