9/7(日)は、中谷彰宏さんのセミナーに参加していました。
中谷彰宏の夢予備校というセミナーです。
全6回の連続講座になっています。
今回で、5回目。
ひょんなことから、そのセミナーにコーヒーの差し入れをするようになりました。
参加者は、1回の講演につきMAX80人です。
セミナー前とセミナー後の2回コーヒーを作りサーブします。
全員が2回とも飲むと、160人分になります。
差し入れなので、当然無料です。
全額持ち出しってことになりますね。
持ち出しですが、別に気にしていません。
お金じゃないって感じです。
中谷彰宏先生とのご縁や、
主催者である、「私には夢がある」 http://www.yumearu.com/
のスタッフの方々とのご縁から、
気づくとこうなっていた・・・そんな感じです。
会場には、夢を持ち実現させようとしている多くの方が来られています。
「夢を実現させていくには」 「情熱やモチベーションを継続するには」等々
中谷彰宏先生は、毎回、とても興味深い内容を話されます。
気づきと学びの連続です。
あたかも、学びのシャワーを浴びているようです。
参加者達は、懸命にメモをとり、時には大笑いしたりします。
ビジネススクールではない、そこは、その名の通り「予備校」
夢を実現させようという情熱を持って集まる人達の「夢予備校」
そんな参加者同士が語り合う時、そこには私の作ったコーヒーが用意されています。
さぁ~これから始まるぞ! と、熱いコーヒーを飲み。
講演が終わって、興奮冷めやらぬまま、
講演内容を振り返りつつ、 香り高いコーヒーを飲む。
みんな楽しそうに、おいしそうにコーヒーを飲んでくれます。
私は、「今回もコーヒーをお出しして良かった。」と心からそう思うのでした。


