待ちに待った4年ぶり通常開催「長谷の牛玉授け」&「長谷の観音市」 | 新・ほぼ日刊、王様日記

新・ほぼ日刊、王様日記

鳥取県中部を中心にした食べ歩き、
ガイナーレ、鳥取だらずプロレスなど。
その他諸々、いろいろ書いていきます。

前回の続き、神戸から倉吉バスターミナルに到着。

予定時刻より15分ほど早い21時15分…

 

よし、これは行けるぞと急いで家に帰り、

倉吉市の長谷寺で2月の第3週に行われる

「長谷の牛玉授け」に参戦してきました。

 

今でこそ22時開始ですが、昔の昔は24時開始。

個人的には酒飲んで24時に行くほうが好きでしたw

 

 

神戸帰りに夜の山道を歩くのはなかなか辛い。

何度か当ブログでも紹介させて頂いてるので、

細かいことは割愛させてください。笑

詳しいことはこちらでどうぞ。

 

 

神戸は温かかったけど倉吉は寒い。焚き火が染みる。

 

 

年に一度、この日は文化財にもなっている絵馬も見学可。

一年だけど非正規で文化財課で働いた事があるので、

実はこういうのにちょっと関心あります。

 

 

21時半からの福牛玉法要。

22時前になると本堂の天井に上がられます。

 

天井から福木を投げ落とし、

それを奪い合うのが「長谷の牛玉(ごおう)授け」。

昨年はくじ引き形式で、一昨年とその前は無開催。

 

ようやく本来の形での開催。待ってました!

鳴り響く”ごおおおおおー”の掛け声。

最初の1・2本は控えめな感じでしたが、

徐々に本来のスタイルが戻ってきて、

この1年の福を掴み、奪い取ろうとする

体と体のぶつかり合いやこぼれ球狙いの

ポジション争いが熾烈なものに。

 

福木を掴んでも握力差で負けたり、

触ったのになぁ・・・って後悔もあったり、

バランス崩したおばさんに腕ごと引っ張られて

転けさせられたりも「牛玉授け」あるあるですが、

過去3回くらい福木転がってきましたが、

やっぱなかなか難しいですね。

 

下山してる途中に手がジトジトすると思ったら、

誰かに引っかかれて流血してました。笑

来年も絶対行きます。

 

 

 

「長谷の牛玉授け」の翌朝は「長谷の観音市」。

こちらは4年ぶりの開催となりました!待ってました!

旧アーケード通り中心にたくさんの屋台が出店されます。

 

 

朝早くから白壁土蔵群エリアにたくさんの人。

ここは渋谷か?原宿の竹下通りか?

今年は本当に多かったな~

 

 

相方氏は寝てたいっていうんで牛玉授け同様ソロ参戦。

 

 

物色してると倉吉ビール前に知った顔。笑

何も下話してないのに安心できる顔ぶれが揃う奇跡。

 

振る舞いのペールエールで至福の朝酒。徒歩最強!

 

 

雲一つない晴天で気分も高揚するし、

一杯飲んだら2杯3杯はもう同じよな。

 

 

季節限定の酒粕Wheetも限定価格500円で頂ける。

朝っぱらからハイアルコールビールを飲める幸せ。

近くのクラカフェさんから調達したナンカレーと、

フォロワーさんに頂いたトムヤンクンスープ。

このトムヤンクンは4年前もその前もあったんですよ。

頭ごと入ったエビがポイント、美味しい。嬉しい。

 

 

倉吉ビールのスタッフさんとこのワンちゃん。かわいい。

 

 

どんな流れだったかはよく覚えてませんが、

「こーみーハウス」のマスターに付いて行ったら、

着席と同時に一番搾り配布でただの二次会。笑

 

「いなしま酒店ワイン部」以外で

「こーみーハウス」さんにお伺いするのはお初でした。

 

自家製バンズで東伯牛100%のハンバーガーウマすぎ

パン美味しいんですよ。ほんとに。

 

さらにデザートは自家製プリン

 

1000円でお釣りが来る会計で脳がバグりました。笑

 

 

 

久しぶりに地元のイベントで財布のリミット外れて

散財したなぁ~って感覚も嫌じゃないし、

こういう人が増えることで街も潤うんでしょうね。

 

 

 

相方氏には青谷を主戦場にされている

「キッチンカーつばさ」さんの焼きそばをお土産に。

このソースが美味しいんだよなぁ。

徒歩圏に出店されてたの嬉しかった!

 

 

お腹いっぱい胸いっぱい。

家まで歩いて帰る道中も雲一つない晴天で

クッキリと見える大山の素晴らしさよ。

 

 

観音市で食べる新来軒さんの肉まんと焼売が一番好き。

来年は出店お願いします!マダムぅぅぅぅぅ!