『町屋 清水庵』で風情を感じる。 | 新・ほぼ日刊、王様日記

新・ほぼ日刊、王様日記

鳥取県中部を中心にした食べ歩き、
ガイナーレ、鳥取だらずプロレスなど。
その他諸々、いろいろ書いていきます。

この日は近場でランチ。

白壁土蔵群の端っこの『町屋 清水庵』さん。

 

市議会議員選挙の期日前投票の後。

選挙の日は投票行って外食ですね。

 

倉吉市プレミアム付食事券がこの日発売。早速こちらで。

 

 

餅しゃぶが代名詞なお店なのですが、

この日は非常に暑かった(笑)

 

目の前にコンロや固形燃料置かれてもかなわんなと思って、

ここに来て初めて注文しました。

 

初めての海鮮丼。熱くない唯一のメニュー。

赤海老、サーモン、マグロ、ハマチ、鯛かな?

こういうとこで食べるそっと添えられた玉子焼き好き。

 

小鉢は柚子の炊いたのとミョウガ。

 

 

 

 

相方氏は唐揚げ定食。海鮮丼より小鉢多めでした。

 

 

 

ハンバーグ定食復活しないかなぁ・・・

 

 

あと出しの茶碗蒸し。もはやデザートですね。

 

茶碗蒸しも美味い!

 

10月からの冬季期間はこれより大きな器で作られる

茶碗蒸し定食があるんで、今度そっち食べてみたいな。

 

 

 

 

 

食後に関金方面へドライブ。初めて山守の廃線跡を歩く。