大きな嘘を頻繁に繰り返せば

人々は最後にはその嘘を信じるだろう。

 

この言葉を紡ぎ

 

そして実行しようとしたのが
 
ナチスドイツの宣伝大臣
ヨーゼフ・ゲッべルスだ。
 
で書いたように

「真偽にこだわるよりも
多様性がもたらす果実を楽しむ」
ことが大切だと思っている。
 
間違いでも嘘でも良い。
発言したいことを発言できることの方が大切だ。
 
 
確かに、ネット上にあふれるデマカセはひどいよ。
 
海外に行ったことのない人が
「日本以外の国は△〇✕だ」
と暴言を吐いているようなもので
 
経済も金融も理解していない人が
とんでもないデマゴギーを拡散し
 
それを見て不安になった人が
さらにそれを拡散している。
 
もしそれが行き過ぎると
いつか経済・金融は破綻する。
 
なぜなら、経済も金融も
「信用」でなりたっているから。
 
でも、心配ご無用。

ゲッべルスは死んだ。
 
 
ネット上にあふれるデマカセはひどいが
 
経済や金融を回している人たちは
もっと賢いしもっと誠実だしもっと主流だ。
 
酷い情報が沢山流れてきても
それを無視してまともな経済活動をしている人の方がずっと多いのだ。
 
 

さてこの言葉

大きな嘘を頻繁に繰り返せば

人々は最後にはその嘘を信じるだろう。

 

あなたは自分に対してやっていないだろうか?

 

 
自分にはムリ
という嘘を
自分に繰り返して
それを信じてしまっていないか?
 
繰り返すけど
ゲッべルスは死んだよ。
 
もう、嘘はいらない。
 
 
 
たま いちえ先生の最近の記事はこちら

 

● 自己肯定感を高めたいとか

● 自己肯定感を高めるお仕事をしたい

という方にお知らせがあるので

ご興味のあるかたはこの下も読んでくださいね。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

久々にモニター募集のご案内です。

 

【自己肯定感マスター集中講座】

モニター受講生さんを募集します。

 

この講座は

● 自らの自己肯定感を高めるだけでなく

● 自己肯定感について体系的かつ本質的理論を身に着けたうえで自己肯定感を教え高める講師になりたい

という方のためのものです。

 

午前10時から午後5時までのワンデー講座で

モニター価格は3万円です。

 

5月6日(月・振替休日)10時~17時

各日3名のみご参加いただけます。

 

場所はおもはらオフィス(渋谷区神宮前)で行います。

(対面のみです)

 

この講座の主な特徴は

● 心理学等の学術的研究成果を基にした理論的かつ体系的なカリキュラム

● 非常に応用範囲の広い実践的かつ楽しいワークが多数ある

● 自らの自己肯定感に役立つだけでなく、自己肯定感の講師として活躍できる理論や資料を受け取ることができる

等です。

 

ご興味のある方はこちらからお申込みください。

 

 

 

また、ご質問やご相談があればご遠慮なくどうぞ。

 
◇◇◇◇◇

 

 

 

 

 

 

◇◇◇◇◇
 

5月16日(木)10:00 ~12:00

大ベストセラー本
「チーズはどこへ消えた」読書会
(残席1)

輪読する会ではなくて
予め読んでもらって
その感想などを述べ合う会です。

 

1時間で読めるし

 

無料だしオンラインだし
今の時代に必要なメッセージが詰まっているので
是非ご参加ください。
 
 

ライン公式もどうぞ

LINE登録すると「自己肯定感 A to Z」

序章~第1部までを切り出した
電子書籍(全36ページ)を無料で受け取れます。

 

友だち追加

@kindspacetime

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自己肯定感 A to Z
自分らしく生きるための21の方法と5つのチャレンジ
たま いちえ・阿部隆行 共著

ご注文はAmazonからどうぞ↓

https://amzn.to/3ClfnMg 

(Kindle本とペーパーバックがあります)

 

「意識の夜明け」

初心者からプロまで

潜在意識・集合意識を学び活用したい全ての人へ

たま いちえ・阿部隆行 共著

 

意識のバイブル

意識の強化書

等々、嬉しいご感想続々です。

 

 

全 265ページ

税込み 3,300円

潜在意識・集合意識、その周辺事情を

バッチリ言語化しています。

 

ご注文はAmazonからどうぞ↓

https://amzn.to/3reeqA5 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

こちらもどうぞ♪

「意識の夜明け」の姉妹書です。

 

 

「賢い地球の使い方

〜自分を知り世界観を磨く369の質問」

 

こちらも阿部隆行先生との共著です。

 

ペーパーバックはモノクローム印刷140ページ。

Amazonで税込み1,210円

Kindle(電子書籍)版(税込み700円またはKindleunlimited)もあります。

 

ご注文はこちらから↓

https://amzn.to/3aVtOfX

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

では、ごきげんよう!