☆カインドライフ1月のレクリエーションの様子☆part1 | 就労継続支援B型事業所 カインドライフのブログ

就労継続支援B型事業所 カインドライフのブログ

北海道札幌市白石区の菊水で就労継続支援B型の事業所を行っております。
カインドライフでの出来事、昼食、レクリエーション、作業内容などお伝えしていきます。

皆さんこんにちはカインドライフです。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

今回のブログでは、1月のレクリエーション「映画鑑賞」の様子をご紹介します(*^_^*)

 

 

12月の末から皆さんの見たい映画を募り、各映画を見に行ってきました♪

まだ全員の鑑賞が終わったわけではないので、今回はすでにレクを終えた一部のメンバーさんの様子をご紹介したいと思います!!

 

 

 

カインドライフからユナイテッドシネマまでは徒歩と地下鉄1駅分乗れば15分ほどで到着です!

 

映画の上映時間などによって他にもシネマフロンティアやTOHOシネマに見に行くこともあります(*^_^*)

 

part1では4作品のご紹介をしたいと思います♪

↑映画の前にホットドッグで腹ごしらえをするメンバーさん↑

 

まずは『PERFECT DAYS

東京・渋谷を舞台にトイレ清掃員の日々を描いた作品です。見に行ったメンバーさんが「自分もこんな人生を送りたい!」と話されていました(*^_^*)

 

 

 

2作品目は『エクスペンタブルズ ニューブラッド

シリーズ作品の4作目!アクション映画ということで銃や爆弾などとても迫力ある作品でした!

 

 

↑大きい映画ポスターがなかったので映画館前で撮らせてもらいました↑

 

 

3作品目は『ゲゲゲの謎

水木しげるさんの有名な作品の一つ、ゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎誕生の秘密が描かれたお話です。

かつての目玉のおやじも出てきてメンバーさんも「面白かった!」と満足されていました!

 

↑TOHOシネマにはゴジラが…( ゚Д゚)↑

 

4作品目は『カラオケ行こ!

合唱部の中学生にヤクザが歌が上手くなりたい!とレッスンを申し込む作品。映画館では時々笑いが起きていて、原作ファンもたくさん見に来ていたようです^^

 

残りは後日ご紹介しますのでお楽しみに!!

 

 

現在、カインドライフには、お席の空きがございます

見学だけでも構いませんので、一度カインドライフに来てみませんか?

職員一同お待ちしております(^^)

 

・事業所名:カインドライフ
・事業種類:就労継続支援B型事業
・利用定員:20名
・対象者:身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病等対象者

・所在地:〒003-0803

北海道札幌市白石区菊水3条2丁目6-8ヴィザージュ菊水1F

<地下鉄東西線「菊水駅」3番出口徒歩3分>
・TEL:011-376-1086
・FAX:011- 376-1087

・mail:kindlife@life-management.jp

・営業時間:9:30~16:30(土・日休み)

・ホームページ:https://life-management.jp/kind.html

・インスタグラム:https://www.instagram.com/kindlife.kikusui/?hl=ja

・元気さーち(空き情報)

 http://www.sapporo-akijoho.jp/search/006742/index.html

・ナイスハートネット:https://nice-heart-net.jp/member/?id=2021