先日藤井大丸て行われてる古書市、
「四条寺町デパ地下古本市」へ行ってきた、
開店は10時半、ちょっと待って入店、
開店直後なのでまだまだ空いてるね、
そのあともそんなにごった返すこともなく見て周れたので、
いつもの市とは少しお店も違ってる様で、
珍しい出品もあり、けっこう見てるだけでも楽しめた。
当日の戦利品、
ま、いただいたのはいつもと同じwww、文庫本、
好きな作家さんの未読作と、
なななんと、坂口安吾氏の全集の一部があったので、
これはもう迷わず、
今回はなんとかお買い物も成功したかな。
で、せっかくなので近くのこちらへ、
京都大神宮、
この時期はもちろんお目当てはこれね、
ちょっと早かったけど茅の輪くぐり、やってきた、
もう一年も半分過ぎるんだな、早い早い、
なぁ~んかこの半年、何やってきたんだろ、っていう、
そんな自問自答ばっかりで……、
今年はなんだか、その感が強いな。
頂いた御朱印、
また、これもせっかくなので七条近くの和菓子屋さんで、
季節ものをね、水無月、
何気に今までいただいた中で一番おいしかったかもしれない。
で、その道の途中で、
テキストに頼らず偶然見つけたってのも久し振りかも、
この日は地味だけどなかなか良き見っけものが多かった日でした、
たまにはこういったこともなくっちゃね。