で、境内を出るとすぐ現実に戻っちゃうオレなのです、
ハラが減ってきたwww、
で、検索しといたこのお店へ、
いかにも「ザ・昭和」って感じのこのお店、
「食事処 万直し」さん、
店名の由来は、
この地方で不幸や縁起の悪いことを「まん」といってて、
それを直すのが「まん直し」なのだそう、
神社の近くに本店があるんだけど、あえてオレはこちらへ、
もうね、オレの条件にぴったり、
美味しそう、安い、混んでない、居心地が良い、
なので現代のナーバスな若者たちには不向きなのかねwww、
あっ、もちろん痛烈な皮肉よ(爆)、
メニューはこちらね、
三輪に来たのでせっかくだしおそうめんを、そして、
店のおっちゃんがお勧めのにゅうめんセットを、
曰く、お寿司付きで、冷麺に変えられる、と、
ちゃんとお寿司コーナーも常備、
専門に握る職人さんもいるのでそりゃお勧めになるわな、
で、待つことしばし、いやもう、待ってた様に、
出てきたよぉ~、
うん見た目地味(ごめんなさい)、
そうそうオレ、
今まではソーメンにはあんまポジティブなイメージなくって、
家では夏の暑い時期の昼って言うと必ず出てくるし、
それも歯応え食べ応えもあんまなくって飽きるし、
そんな感じだったんだけど、
でも、
以前長谷寺の帰りにとある食堂で食べたらすっごく美味しくて、
今までのイメージが一新されたんだね、
ま、素材や調理法も全然違うんだろうけど、
さてさて、能書きはこのぐらいにして、いただきやしょう、
うん、見た目にも涼しげ、
そしてしっかりしたコシとツルツルっとしたのど越し、
こりゃたまらん、
そしてお寿司の方は、
けっこうおっきめだよ、食べ応えバッチリ、
ちなみにこのネタ、おっちゃんが釣ってきたものなのだそう、
なので正真正銘産地直送ってことだね、
もうひとり分ぐらいいけそうな感じだったな、
観光地でこのお値段とこのボリュームとお味、
三拍子そろってとても気持ちよくいただけました、
ごちそうさまでした。
なかなか行く機会もない所だけど、
機会があればまたオジャマしたいお店だね。