審査結果を待つ間、ホストチームさんの演舞です、
まずは、半布里Jr.の皆さん、
一見してお分かりの様に、子供たちとは思えない、その完成度の高さ、
小学校高学年~中学生ぐらいなのかな、
もう本ト大人びてる、イイ意味で、
でも小さなお子さんは、
おばあちゃんたちと登場する時は素が出てるね、素直なお子さんたちって感じ、
どまでも拝見したけど、
その時よりまたもう一段成長したなって感じ、
おじいちゃんになった気分でいつも拝見させてもらってます。
そしてこちらは大人チーム、半布里さん、
皆さんの凄さはもうここで何度もお伝えしてるけど、もちろん今回も健在、
勇壮さと妖艶さの合体、ハンパない、
そしてこの雛段の大迫力ね、
今回も十二分に堪能させていただきました。
審査があるってわけでもないのにこの完成度の高さ、
それはやっぱり“プライド”なんだろうなって。
そういえばお隣りで鑑賞されてたお母さん、
娘さんがヘルプで大幕係してたそうで、それだけでも嬉しそうだった、
もちろん影武者なので、写真はないんだけどね、
それでも関われるってことが嬉しいんだろうな、って。
で、このあとはグランプリの表彰&演舞です、
あえて今まで載せてなかったチームさん、果たして……。
つづきます。