泉屋博古館、初潜入。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

週末の京都紀行を中心に、
音楽や野良猫ちゃんのことなど、
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

で、そのあとは鹿ケ谷の方へ、

『泉屋博古館』って美術館へ、初めて行ってみた。

(そうそうこちら、“いずみや”ではなく、

“せんおく”って読むそう)。

住友家の屋号で、とのこと。(受け売り情報(笑))。

哲学の道から至近なので、よくこの前は通るんだけど、

いつも開いてなくて、

旧住友財閥のコレクションを集めた美術館だそうで、

あぁ、オレには縁のない場所かな、って思ってもいたし、

何よりも期間限定でしか開館してないとのことだったので。

しかし、美術関係ってそういったお話し多いよな、

ま、金持ってりゃ、なんでもできる、ってね。

でもそのおかげで現代ではオレみたいな底辺層も、

こうして美術品に触れることができるんだから、

一概にそれを責めるわけにもいかない。

 

あっ、のっけから話しがそれちゃった(苦笑)。

 

しかもこちら、中国の古代青銅器系が主な展示ってことで、

余計オレには縁がないかなって思ってたんだけど、

この度初めて訪れてみようって思ったのは、こちら、

『瑞獣伝来』、空想の動物—龍・虎・鳳凰を扱った特別展なんだね、

古くは殷の時代から、新しいのは明治時代まで、

東アジアの絵画や青銅器、銅鏡などを一堂に。

でも、特に印象的だったのは、やっぱり日本のもので、

海北友松の雲龍図かな、

御朱印帳のモチーフにもなってるしね。

ま、これは建仁寺さんでも見たことはあるけど。

そして虎、

虎って実在の動物じゃね? って思ったんだけど、

江戸時代までは日本にはいなくて、想像で描くしかなかったから、とのこと、

それでもなかなかのリアリティーだね、

そして鳳凰、

狩野探幽の屏風画、動と静の対比がとても印象的。

画像じゃわかりづらいけど、かなりの迫力だった。

 

他に今まであんま見ることのなかった東アジア系の美術品も、

改めて見てみると、やっぱり日本の美術の元だけあって、

奥の深い品々が多かった感。

 

そんなわけで結構興味深い作品もあって、

思ったよりは楽しく見させていただきました。