瑞浪バサラカーニバルを見に~最終回~。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

続いては、名古屋の社会人チームMeetiαさん、

こちらも一昨年の浜よさ以来、

シャープで切れ味の良い演舞を見せてくれています、

特にこの、ナイトの様な衣装が好き、

男子はもちろん、女子もまたカッコEんだな、これが。

 

こちらも名古屋のチーム、『心纏い』さん、

その名の通り、粋でイナセな演舞を見せてくれています、

江戸の踊りにも通じるところがあるかもね、うん。

 

さてさて遥々北海道からは、おなじみ『北海道大学 縁』の皆さん、

と言えば、この褌姿が有名なんだけど、

今回初めて気が付いた、こちらの衣装、

もしかしたらだけど、ひょっとして、千手観音様をモチーフにしてるのかなって、

ま、どちらにせよ、見どころの多いチームさんだね。

 

そして再び中京高校の皆さんの、『中京高校保育class love kids』というチーム、

高校生の演舞って、本ト見てて心が洗われる感、

純粋で躍動感あって、スカッとする、

皆んなのそのまっすぐ前を見る眼、オレにもそんな時があったのかなぁ~、忘れちゃった(涕)。

 

そして『名古屋学生 鯱』の皆さん、

名古屋チームの華やかさがづとレートに出てる感、

粋さと躍動感を併せ持ってるってところかな、

この大人数でこの迫力、圧倒されっぱなしでした。

 

こんな所でオレ的今回の『バサカニ』、〆となるんだけど、

滅多に来ない地で、めったに見られないチームをたくさん見られて本ト、

始めから最後まで心の底から楽しませて頂いて、大満足、

軀がふたつ欲しいぐらいもっと見たいチームあったし、

今年のラストにふさわしい、とても充実な時間を過ごさせていただきました、

踊り手の皆さん、スタッフさん、みんな皆んな、ありがとうございました。