さてと、この日のお目当てまで時間があるので、
何かお手頃なイヴェントでもないかなって思って、ちょっと予習、
(お手頃=近く、無料(爆))、
したら、岡崎公園で「京都市消防出初式」があるそうで、
ま、ちょうどEかなって思って寄って見た。
おぉ、この神宮道に溢れんばかり、マニアにはたまらんだろうね、
ちょっと始まっちゃってたけど気にせず、この消防車のまずはパレードだ、
(なんか、とっても変な撮り方になっちゃったけど)。
そして続いて様々な団体も、
皆さん規律よく、凛々しいね、
また市内の自主防災組織、ちょっとレトロな器具も、
子供さんらの行進もあって微笑ましかったね。
また、公園内にはレトロな消防車の展示も、
で、やっぱりこのメインは、訓練風景かな、
訓練とはいえ各種サイレンが鳴り響き、緊張が走る、
なんか、騒然とした感じだったな、救出の模様、そして、
放水、
寄ってみました、
初めてこういった催し見てま、楽しかったけど、
でもやっぱり、繰り返しになっちゃうけど、こういった催し、
訓練とはいえ緊張感のあるものだったし、
我々市民の安全を守ってくれる、
改めて感謝したいな、と思った次第でした。