山科夢舞台で、京炎そでふれ!! | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

4日の日曜日は、続いて地下鉄に乗って、一気に山科区へ、
東部文化会館で行われた、「山科夢舞台」という催しに行ってきた。
もちろん一番の目的は、「京炎そでふれ!」、
追っかけを自認するオレとしては、やっぱり行かなくっちゃね(笑)。

今回演舞してくれたのは、同区内にある「京躍華」さんと、「Tacchi」の皆さん。
因みのこのイヴェントは区内の大学、高校生も主催の一員として参加しているとのこと。

さて、では手始めに、Tacchiさんの動画をどうぞ。

17年度演舞、『想い火』を。
代が替わって見知った踊り手さんも少なくなっちゃったけど、
変わらず元気いっぱいの演舞を見せてもらいました。

そしてお次は地元、京都薬科大の、京躍華の皆さん。

演ずるは、17年度演舞の『飛香(あすか)』、、
衣装でもおわかりの通り、菅原道真公と飛梅のお話しだね。

そしてラストは合同で、『スペシャル。バージョン』を。

もう皆んな踊り慣れたもので、

合同とはいえ、息もピッタリ、

迫力の演舞を見せていただきました。

オフシーズンで、しかも試験直後だとのこと、
なかなか調整も大変だと思うけど、
それでも皆さん、観客に楽しんでもらおうと、精一杯の演舞を見せてくれました、
おかげで楽しい時間を過ごさせてもらいました。

いつもいつも、ありがとうね。