上から目線(笑)で。 | まーくのBitter & Sweetな日々。

まーくのBitter & Sweetな日々。

寺社巡り、美術館・博物館巡り、B級グルメ好き、地域猫。
シーズン中はよさこい鑑賞。関西在住信州人。
甘くほろ苦い日々を、熱く語ります。

本日12月28日は、京都タワー京都タワーが開業して、ちょうど50周年なのだそう。


で、今日限定で、こんなイヴェントをやっていたので、2連ちゃんだけど、また京都京都へ行って来た。


でもオラpiggも酔狂だよな、

いくら通常770円が50円50円之助になるからと言って、行かなきゃ、金かかんないんだもん。

昔、バーゲンsaleに行って、いらない物まで買ってくる知り合いに、

「いくら安くても、買わなきゃ金かかんないじゃん」って言ってたのを思い出す。
でも、行きたかったんだもぉ~ん、って、子供みたいな言い訳(大笑)。

さてこちら、展望室までの高さは約100mで、今時は珍しくもなんともないんだが、
いつもの街を、“上から目線”で眺められるとあって、地元の人もけっこう行ってたな。
ま、オラ的には写真デジカメ撮るだけになっちゃったけど。

東山方面、


遠くには、清水さん清水寺や三十三間堂も。

なかなか見辛いので、望遠Zoom。。。ジィ--------”Maxに。


おぉ、ここまで見れたぞ。


西本願寺寺から嵐山方面。

一応ぐるっと一周回って市内を撮ったんだけど、割愛。

また、途中でこんなのがあったよ、


京都タワーのゆるキャラ、たわわちゃんたわわちゃん(にっこり)を御神体にした、「たわわ神社神社」。

なんだかな~って思ったんだけど、一応一枚。
でも、御神体が、隠れて見えないわ(笑)。

さて、途中で思い出したんだけど、オラのカメラ、ジオラマ風に撮れるって機能付いてたんだわ、
こう云った写真撮るのには最適なんだって、せっかくなので。
やっぱりこう云った時は、駅駅周辺でしょ、

ちなみにまずは、普通のモードで。


そしてこちらが、ジオラマ風。


おぉ~、これは、素晴らしい、マジでジオラマみたいだわ。
もういっちょ、駅周辺を。


これの方がわかりやすいかな、建物駅が、まるで模型みたい。

ま、他にもたくさん撮っちゃったんだけど、こんなところで。
いやはや、結局は自分の一番好きな個所をとっちゃうんだよね(笑2)。

そんなわけで、大掃除掃除機もせずに、遊び歩いていたレポートでした。