チェルシー・ショック | 女装男子かなこのブログ

女装男子かなこのブログ

あたし、かわいいものが大好きな女装男子です❗
女装に年齢は関係ありません❗

明治のキャンディー「チェルシー」が3月に製造・販売を終了することになりました。


明治は既に取引先に終売を伝え始めており、販売終了を掲示するお菓子売り場も出ています。


SNS上では「残念」「なんでー?」「大好きでした」と53年愛されたキャンディーの販売終了を惜しむ声が上がっています。


チェルシーは1971年、バタースカッチ味とヨーグルトスカッチ味が販売されました。


「キャンデーの新しい分野を切り拓く」と大型のプロジェクトを組み、練り合わせた原料をそのまま型に流し込む「流し込み」という製法を国内初採用することで、5~6%が限界だったバターの含有量を増やしてバター風味たっぷりのチェルシーはロングセラー商品となりました。


イギリス🇬🇧・スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿に伝わるスカッチキャンデーから着想を得たことから、パッケージはイギリスの高級なイメージを意識し、黒色と花柄が鮮やかなデザインが採用されました。


商品名の「チェルシー」はロンドン市西部の地名から名付けられました。


その後、コーヒースカッチ味やアーモンド、カシューナッツ味が登場し、缶でも販売されました。


1990年代にはフルーツヨーグルトミックスも新発売され、人気を博しました。


2000年代になると、「抹茶ミルク」「焦がし黒糖ミルク」などの味のほか、「ビスケット」「チョコレート」などの派生商品も登場しました。


現在はバタースカッチ味とヨーグルトスカッチ味、コーヒースカッチ味の三つのみとなっていました。


明治は「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により、収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況にあるため」と説明しました。


SNSでは「うそでしょ…」「全然食べてなかったくせに無くなるとなると食べたくなるのなんででしょう」「買いに行かなきゃ!」といった声が寄せられています。


発売以来53年と、半世紀以上におよんで愛されてきたお菓子だったが、歴史に幕を下ろすことになりました。


「チェルシー」を語る上で欠かせないのがCMソング「明治チェルシーの唄」です。


「ホラ、チェルシー もひとつチェルシー」のフレーズが広く世間に浸透しました。


作詞は安井かずみさん(故人)、作曲は小林亜星(故人)さんが担当しました。


初代の歌い手は、「チェルシー」発売年にデビュー曲「恋人もいないのに」がヒットした女性フォークデュオ・シモンズでした。


その後、2017年の秦基博さんまで、ペドロ&カプリシャス、南沙織さん、サーカス、八神純子さん、あみん、アグネス・チャンさん、シーナさん(シーナ&ロケッツ、故人)、PUFFY、CHEMISTRY、Every Little Thingら20組以上の歌手が歌い継いできました。


2005年、それまでの16組のバージョンとカラオケ(年代ごとの4バージョン)を収録したCDがリリースされたことからも、いかに親しまれた歌であるかがうかがえます。