多可ラベンダーパーク(兵庫県)❶ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

娘が休みの日(月曜)に、多可ラベンダーパークへ行きました。


晴天の30度越え滝汗


やっと花を撮りに出かけました。

入場料500円、駐車場無料。
しかし、ラベンダーがレースラベンダーしか咲いてないので、3/1くらいしか満開でない為、入場料が300円でした爆笑






狭いですが、田舎の働く場所になってて、現役引退した方が多く働いてらっしゃり、大変親切な対応でした。



主人も有給取り、運転するのが好きな娘のナビ役。

私は、いつも後部座席で、旅行用のエアー枕で横になって爆睡しています爆笑

ちなみに、軽四です。



主人の目的は、玉子かけご飯🍚🥚食べ放題を朝ごはんとして、食べること。
なんと500円ですよ!!

玉子は冷蔵庫から、醤油は色んな種類があるようです。
主人は3杯、娘は2杯おかわりしたそう。
満腹だと爆笑



私の目的は、ラベンダー畑を撮る事とラベンダークリームソーダを飲む事。
写真撮り終わってから、飲むつもりだったのに、主人と娘は、早く食べに行かないと無くなるため、
私は、モーニング付きにしました。
カフェは玉子かけご飯の場所から離れてるので、一人でまったりニコニコ

どちらも、お客さん1〜2組くらい。


私、生卵が食べれない(苦手)なんでニヤニヤアセアセ


ドリンク代+100円で、ラベンダークリームソーダは、610円。

ラベンダー色がすごくきれいキラキラ
ラベンダーの香りそのままの味です。
結構クセがあるから、無理な人もいるかも。

でも、私は飲んでるうちに、口の中がさっぱりして、美味しかったですよおねがい









カウンターから見える景色

人は少なかったけど、平日にしては、後から増えてきました。

摘み取り体験(有料)も時期がきたら、あるようです。



山の中にあります。
ホトトギスの鳴き声が癒しです。

中腹の休憩所から見たところ







レースラベンダー





マクロレンズで


















ラベンダー
こちらが満開でない。
摘み取り体験用。


少しだけ咲いてるのを撮りました。






まだまだこれからです






















ラベンダー畑の中に、なぜか、キューピー人形がびっくり











久々の外出が超夏日だったので、翌日寝込みましたゲロー

数時間しかいなかったんですが…




次回は、ラベンダー以外の花も咲いてたので、それを載せたいと思いますおねがい


【追記】
アベノマスク、やっと届きましたチュー

マスクの裏生地にリメイク予定です。