間違えているかもですが
なんとなくこんな感じかなぁ…と
アリーナの図を書いてみました(^_^;




私たちが座っていたのが
ピンクのうさぎさんの所!


前記事に書いたとおり
 
めめたちが
小さなトロッコに乗ってきたのが

うさぎさんにくっ付いてる道ですラブ


斜め線のところが
近くで良く見えた道キラキラ


岩本くんがファンサしてくれたのが
黄色いスマイルのところラブラブ





ピンクの四角のところは

高くなったり
低くなったりしていたのかな?

そこでも9人で踊っていましたニコニコ



とにかく
この下手っぴな図に書いてある道を

トロッコに乗ったり
歩いたりしている感じ!!!



私たちの席だと

メインが少し遠いけど
死角なしのよい位置でしたキラキラ


前回の東京ドームの時は
前過ぎて死角だらけだったからね(^_^;


しかも
大きな通路沿いの席だったから

遮るものがなくて
視界が開けていたのもラッキーでした。


妹なんて
途中で腰が痛くなって座っていたのに

それでも見えてたからねぇ爆笑

皆が立っているのに!!!です。



なので今回は
観たかったダンスもバッチリひらめき

満足できました拍手拍手拍手



下の方にある黄色いところは
階段になっていて

二層目の人達のところまで
上っていってましたキラキラ


それこそ
ムチャクチャ近くで

なんなら
話が出来ちゃうんじゃないか?

と思うくらい近付いているように
見えました爆笑



それにしても
かなり高いはずなのに

普通に上ったり下りたりしていて
すごいっ!!!!!びっくり



いつも上の席の人達のために
かなり高い舞台で歌うのだけど

プロだなぁ!と思います。

怖いだろうなぁ(^_^;(^_^;(^_^;




そうそう!!!

ライブが始まる直前に


いきなり
4ゲートの入り口付近の
スタンド席の人達が

きゃーっ

て大騒ぎし始めたのでビックリ!


「え?!そこからスノーマン登場?!」

と思ったら


緑でトロッコって書いた辺りを(図)
通過していく頭が見えました。


その直後に
メインステージにスノーマン登場キラキラ
拍手拍手拍手拍手拍手


ちょっと
不思議な始まりになってました爆笑



結局あとでわかったのだけど

モップ隊として登場した
キムタクと亀梨くんだったみたいですラブラブ



バレーボールの試合みたいに
スノーマンの汗を拭く
モップ隊がいるのだけど

MCの時に
そのモップ隊にライトが当たったのです!

ん?!
なんだろう?????
と思ったら

モップ隊の中に
お二人がいることが判明!!!



それこそ
会場は 
キャーキャー大騒ぎに
なりました!

まさか会えるなんてねぇ爆笑爆笑爆笑




それと花火!!!!!!

神宮球場から見えたって
かなり話題になっていたけれど

それはもう凄かったです!


メインステージの
上だけかと思っていたら

360度爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


しかもすごーく
感動的な歌の時だったので

妹が横で泣いてましたキョロキョロ

花火の色も9色だったしねキラキラ



私はその前の歌で
泣いちゃったから(^_^;

花火の時は
「綺麗だなぁ」って

神宮球場の人達と同じように
楽しんでました爆笑爆笑爆笑

※私が泣いた時は
舘様とさっくんが泣きながら歌っていたから
貰い泣きしちゃった!歌詞もジーンときたし。



歌とか演出に関しては

6月に開催される
日産スタジアムの人達の
ネタバレになってしまうので

控えておきます。

それこそ
レポがいくつ続くか
わからなくなるしね(笑)



最後に………………


今回のライブは
デビュー5周年だったので

スノーマンの歴史を感じたり
ファンとの強い繋がりを感じる

あったかーい空間でしたキラキラ


願わくば
永遠に終わらないで欲しかった笑い泣き



私も妹もスノーマンの歴史は
知らなかったけれど

ファンになってから

CDもDVDも全て揃えて
どういう道のりでここまで来たか

しっかりと勉強?しました。


それこそ
チャンスに恵まれなくて

諦めようか?とまで
思い詰めていた彼らが

国立競技場で
ライブをするまでになったキラキラ


だからこそ
ファンをとても大切にしてくれるし

並々ならぬ努力をしているし

なにより
9人、仲がいいラブラブラブラブラブラブ


ラウールくんが
国立競技場に立てたことを

奇跡だって言ってたけれど

この9人が揃ったことが
既に奇跡だったんだと思います。


この9人だったから
ここまでこられた!!!


今回のライブにも
私たち世代の方や

もっと上の方たちも
たくさんいらっしゃいました。


そこが
スノーマンの凄さですよね照れ


私はスノーマンに出会えたことを
本当に本当に幸せに思います。


クラシック業界の
カタブツだった私だからね(笑)



ということで

もう一回だけ
番外編て感じで

アリーナ席への道のりや
トイレのことなどを書こうと思います!


時間が足りなくて
皆様のブログにお邪魔できてないのですが


あと1つ書いたら
通常に戻ります!!!!!



スノーマンファンじゃないのに

私と共有して下さる皆様に
感謝 ですラブラブ

いつもありがとうございますおねがい



みかっちょより


素敵な歌です♪



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

オーダーの詳細は

こちらの画像をクリックして

ご覧下さい♪

 

お問い合わせの方は

僕をクリックしてね♪

(メールフォーム)

 


認定作家


 

認定作家・認定講師