朝んぽ…JUMP!元気😀カイカイがあるけど。3日おきのつけ置きシャンプーしてるのに…もう少し涼しくなれば治るかな?
ご飯!ご飯!と常にフードボールの周辺をウロウロ。
散歩が減ったので運動がてら放置していたのだがストーカーが激しく足下でウロウロされるとこちらが転びそうだしストレスになってきた。
何度も痴呆を何回も疑う飼い主。ボケてないのは確実。
何年もストラバイト用のライトのフードを1日に70gで体重を維持してきたが老犬になり体重も減るし…
少しずつ様子を見てパッケージに書かれている適正量まであげてみることに。
ちなみにパッケージの量をあげるとどのパグ も激太りする事間違いない。余程運動量の多い犬しか食べてはいけない量だ。
只今一日100gに増やした。ヤギミルクやサプリメント、カボチャのトッピングも。
もなかよ!どーだ!…と鼻息荒く見守る。…がいつまでもフードボールを舐める、舐める、舐める…更に落ちてないか確認…💧←その時間長いったら!
飼い主は悟りの境地に入ることに。心を無に…
食欲大パグはそこにはいない…いない…
いつまで皿を舐めとるんかーーーいっ!と鼻息荒くフードボール、台を取り上げる。←この時点で無の境地は何処へやら?
もなかのお腹はブラックホール。
もういらないにゃーーお腹苦しいにゃーー!となるまで食べさせてみたい…←想像して楽しむ
ちなみにドックフードの増量ではお腹は大丈夫だがトッピング、肉、おやつ、お芋など大好きだが食べ過ぎると翌日ピーピーになる。お腹には入るには入るが内臓が受け付けないのだよ。飼い主の気持ちはもなかには伝わらず。
また夕方のご飯タイムに闘いのゴングが鳴る…ゲンナリ…
#pug#puglove #pugworld #puglife #黒パグ#シニアパグ#14歳1ヶ月#食べるの大好き#満腹ってどれくらい#ドーナツ一ケース食べたパグもいる#3キロ入りドックフードを食べまくったパグもいる#さすがに3キロは無理だったらしい#食パン1斤食べたとか#キャベツを置いてたら齧りまくったパグ もいる#まだまだもなかはぺーぺー