最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(13)2月(15)3月(21)4月(19)5月(14)6月(19)7月(21)8月(17)9月(9)10月(11)11月(7)12月(16)2022年5月の記事(14件)昨夜の家飲み♪魚○さんのお造りはどんどん豪華〜マグロのカマトロ、タイ、生カツオ、金目鯛、ホ...今年もレッドキャスケードが満開♪新しいバラをお迎えしたので寒くなる頃に場所を移動しょうかな...パグの潰れたお鼻は不思議な形をした鼻だなぁとつくづく思う。たまに暫し見つめていると油断する...我が家の可愛い黒い娘もなか…耳の中のマラセチアが中々治らず。点耳薬、塗り薬数種類、飲み薬、...昨夜の晩酌は壱醸21♪ふふ…やはり美味しい先日習ったハニーペッパー手羽先を作った。でも魚○...汁なし坦々麺盛り付けがイマイチ映えない…が舌がピリピリ♪具にニラを足して温泉卵をトッピン...冬に買って冷蔵庫に放置してた文旦…そろそろヤバいよね…とジャムにする事に。実と皮…種も取っ...GW後半はクララの旦那さんが東京で結婚式に参加でいない為すずちゃんを連れて2泊3日でお泊ま...昨日は点心教室の日。汁なし坦々麺、手羽先やらどれも美味しい〜作らねば!…と言いながら本日の...釣り船のHPのビフ君コロナ禍もあり2年…いや3年近く行ってなかった。滅多に行けないので以前...良かったねで!誰がどう捌くの?#釣り#あこうだい #デカい#ビフはしゃぐ#2年振りの釣り肌寒いからね…今夜は熱燗12月から作り熟成させていた手作りカラスミがそろそろ食べごろじゃ...芍薬が咲き出した。去年新しく2種類植えたので全部で4種の芍薬があります。この芍薬はもう10...土曜日の晩酌〜高千代は飲み切ったタケノコのソテーと先日オンラインレッスン受けたコンビー...