日本はアメリカによって中国に吠えかかる犬の役割 | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

ヘンリー・キッシンジャーがロシア、中国、特に中国との調整を担当するのは明らかだ
http://suinikki.blog.jp/archives/67872597.html
 
ドナルド・トランプ次期政権の閣僚、ホワイトハウススタッフ人事が固まりつつあります。
 
重要ポストである国務長官にはエクソン・モービル社最高経営責任者レックス・ティラーソンが指名されました。
 
閣僚人事は連邦上院の承認が必要となりますが、ティラーソンがロシアとのビジネス関係を深めてきたことについて、一部上院議員の中には懸念を表明している人たちが出ています。
 
しかし、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官はそうした懸念をバカらしいと一蹴しています。
 
エクソン・モービル社の最高経営責任者として多額のビジネス取引をロシアと結ぶのは至極当然であって、それができなければ、最高経営責任者としては無能だ、と言うことを述べています。
 
キッシンジャーが上記のような発言を行ったのは、コミッティー・オブ・ワンハンドレッドという米中関係を深化させることを目的としている組織のイヴェントでした。
 
キッシンジャーは、米中による世界管理、G2体制の主導者であり、かつ、ロシアのプーティン大統領とも関係を持っている人物です。
 
トランプが大統領選挙に当選後、キッシンジャーはトランプと会談し、その後、中国を訪問し、習近平国家主席と会談しています。
 
キッシンジャーは、トランプに対して「ご進講」を行うと共に、中国に対して、「かなり過激な発言が出てくると思うが心配しないでもらいたい」ということを説明に行ったのだと思います。
 
トランプは台湾に肩入れする姿勢を見せています。
 
これは、トランプ大統領当選に貢献し、政権参加においても一定の影響力を持つであろう、ヘリテージ財団の影響があるように思います。
 
ヘリテージ財団は、アメリカ国内のチャイナ・ロビー派(台湾派)の組織で、このヘリテージ財団に多額の寄付を行っているのは、トランプを選挙期間中支え続けた、大富豪の娘レベカ・マーサー、アムウェイ、そしてコーク財団です。
 
トランプのこうした動きはレーガン政権初期の対中姿勢ともよく似ています。
 
しかし、中国と事を構えることで最も被害を受けるのは台湾ですから、これ以上のエスカレーションは誰も望んでいないでしょう。
 
また、トランプはまだ正式に大統領になっていませんし、選挙人による最終的な投票も済んでいない状況では、逆に言うと、何を言ってもよいし、今のうちに過激なことを言っておいて、政権発足後に少しずつ軌道修正をしていくというやり方をするのだろうと思います。
 
米中ロが表面上は対立しながらも接近していく、という状況の中で、日本は、アメリカによって中国に吠えかかる犬の役割をやらされるでしょう。
 
アメリカは都合の良い時には吠えさせておいて、いざとなったら、厳しくしつけて(お灸をすえて)、「日本を黙らせてやった」と中国に恩を売るということもやるでしょう。
 
日本は吠えかかる犬をどうしたってやらされるのなら、遠くにはなれて吠えかかって、決して近づいて吠えかからないことです。
 
あまりに近い距離で吠えかかったら間違って噛みついたり、爪で引っかいたりするという「事故」がおきかねません。
 
ですから、事故が起きないように慎重に吠えかからねばなりません。
 
(貼り付けはじめ)
 
キッシンジャーはトランプの国務長官選びを賞賛
(Kissinger lauds Trump's pick for secretary of State)
 
マーク・ヘンシュ筆
2016年12月14日
『ザ・ヒル』誌
 
ヘンリー・キッシンジャー元国務長官は、ドナルド・トランプ次期大統領の国務長官指名を賞賛した。
 
火曜日、トランプはエクソン・モービル社最高経営責任者レックス・ティラーソンを国務長官に指名した。
 
キッシンジャーは、マンハッタンで『』誌の取材に答え、「国務長官の資格に完璧に当てはまる人物など存在しない。私は今回の指名は良かったと思う」と語った。
 
キッシンジャーは更に、ティラーソンが行ってきたこれまでのビジネスのつながりから、ロシアのウラジミール・プーティンとの関係が親密すぎるのではないかという懸念の声が上がっていることについて、それを批判した。
 
キッシンジャーは、コミッティー・オブ・ワンハンドレッドが主催したイヴェントに出席し、
「私は、ティラーソンのロシアとの関係が近すぎるという主張に関心を持たない。
 
もし彼がロシアと友好的でなければ、エクソン・モービル社の最高経営責任者など務まらなかっただろう。
 
私はそのような懸念に金輪際耳を傾けない」
と述べた。
 
コミッティー・オブ・ワンハンドレッドは米中関係の促進を目的としている組織である。
 
しかし、ティラーソン自身について詳しく議論する段階になると、キッシンジャーの口も重くなり、ティラーソンの任用について議会の承認が得られるかどうかについて質問されて、「(私の予想が外れても)自殺はしませんからね」と軽口を叩いた。
 
リチャード・ニクソン、ジェラルド・フォード両政権で国務長官を務めたキッシンジャーは、トランプがティラーソンを選んだことについて、「親近感を持っている」と語った。
 
ティラーソンとロシア政府の関係は、連邦上院の任用承認のための公聴会に置いて、必ず厳しい質問を浴びせられる理由となることは確実だ。
 
プーティンとティラーソンは2011年にエネルギーパートナーシップについて交渉を行った。
 
『ウォールストリート・ジャーナル』紙は、この時、プーティンはこのパートナーシップは5000億ドルの価値を持つと語ったと報じている。
 
ティラーソンはその翌年(2012年)にロシア友好勲章を受賞した。
 
この勲章は外国人に与えられるものとしては最高の勲章である。
 
マルコ・ルビオ連邦上院議員(フロリダ州選出、共和党)は火曜日、ティラーソンに関して「大変懸念」を持っていると語り、ティラーソンの国務長官任用に反対する可能性もあると示唆した。
 
連邦上院軍事委員会委員長ジョン・マケイン連邦上院議員(アリゾナ州選出、共和党)とリンゼー・グラハム連邦上院議員(サウスカロライナ州選出、共和党)は共に懸念を表明している。
 
(貼り付け終わり)
 
(終わり)
 
 
オバマ政権による偽旗作戦計画 と 政治的天才のキッシンジャー
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=121125

トランプ次期政権で国防長官に指名されたマティス大将は、部下から絶大な信頼と尊敬の念を得ているとあります。
 
オバマによって密かに軍から追放されたマティス大将をトランプ氏が新国防長官に指名した理由は、米国内で内戦の可能性があるためだとのことです。
 
記事では、“親トランプと反トランプの対立が激化しており内戦は避けられない”とあります。
 
(以下は元ネタで)

 

 

トランプ共和党は『トランプ労働者党』になる

 

日本は中国よりかなり格の低い国