とりあえず最悪の事態(世界大戦)は避けられた 2 | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

トランプ勝利後、カラー革命を仕掛けたり偽旗作戦で社会不安を煽る動きに警戒すべきとの声も
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201611110000/
 
アメリカの大統領選挙はドナルド・トランプが勝利した。
 
すでにアメリカ支配層の相当部分がヒラリー・クリントンを見限った可能性が高いが、どこかの国でジョージ・ソロスたちが仕掛けた「カラー革命」的な展開になる可能性もある。
 
この選挙結果を受け、民主党の候補者がバーニー・サンダースだったならトランプに勝てたのではないかとする人もいるが、サンダースが候補者だったら、支配層はトランプを選んだように思える。
 
さまざまな工作で民主党の幹部たちはヒラリーを勝たせようとしたことがハッキングされた電子メールでも明らかにされたが、最終的に民主党の候補者を決めたのは通信社のAPだった。
 
予備選の前夜、APが「クリントン勝利」を宣告したのである。
http://bigstory.ap.org/779b7012af24446289623a968926ec04

「スーパー代議員(上位代議員、あるいは特別代議員と訳されている)」の投票予測でクリントンが圧倒し、勝利は確定していると宣伝、そうした雰囲気になってしまった。
 
メディアに引導を渡されたサンダースは7月12日、ヒラリー・クリントンを次期大統領にすることを支援すると表明した。
https://www.facebook.com/notes/bernie-sanders/forever-forward/1086061604782176

民主党の目標として、
 
最低時給15ドルの実現、
社会保障制度の拡充、
死刑制度の廃止、
炭素税の導入、
マリファナの合法化、
大規模な刑事裁判改革、
包括的な移民制度改革、
アメリカ先住民の人権擁護などのほか、
大きすぎて潰せないという銀行の解体、
21世紀版のグラス・スティーガル法(銀行業務と証券業務の分離)を成立させることなどで合意したというが、
 
こうしたことをクリントンが考えていないことも電子メールが示している。
 
今回の選挙では、金融資本、戦争ビジネス、ネオコン/シオニスト、アル・カイダ系武装集団を操ってきたサウジアラビアなどに支えられ、ムスリム同胞団やアル・カイダ系武装集団にもつながる、つまり支配層に担がれたヒラリー・クリントンが破れた。
 
これ自体大きな出来事だが、サンダースのような「リベラル派」のインチキさも露見してしまい、アメリカの「自由と民主主義の国」という幻影は消えかかっている。
 
アメリカの大統領戦で勝利したドナルド・トランプはふたつの重要な政策を表明していた。
 
TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に反対していることがひとつ。
 
クリントンは日本の自民党と同じで、少し手を加えてTPP、TTIP、TiSAの3点セットを成立させた可能性が高い。
 
もうひとつはロシアとの関係修復。
 
クリントンはロシアと核戦争する政策を主張、今回の大統領選挙でも全てロシアが悪いと叫んでいた。
 
選挙後、2013年2月から15年2月にかけて国防長官を務めたチャック・ヘイゲルはロシアとの関係を修復すべきだと主張しているが、同じ考え方の人は支配層にもいる。
https://global.handelsblatt.com/breaking/chuck-hagel-u-s-needs-major-reset-with-russia
 
バラク・オバマ大統領も引きずられていたネオコンの戦術は脅して屈服させるというもの。
 
中国やロシアに通用しないにもかかわらず、ネオコンはこの方針を変えようとしていなかった。
 
マーク・ミリー陸軍参謀総長のように、ロシアをかつて経験したことがないほど激しく叩きのめしてやる、つまり先制核攻撃で破壊すると公言する軍人もいる。
https://www.thesun.co.uk/news/1921458/us-army-chief-mark-milley-fires-terrifying-threat-to-russia-over-syria-and-warns-well-beat-you-any-where-any-time/

それだけに、ヒラリーが大統領になった場合は人類存亡の危機を迎えるところだった。
 
イメージ 1
 
 
9月22日にアシュトン・カーター国防長官とアメリカ上院の軍事委員会に出席したジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長は、シリアにもリビアと同じように飛行禁止空域を設けるべきだとする議員の意見に対し、ロシアやシリアと戦争になると発言している。
https://www.youtube.com/watch?v=CoC9FQQXv7s
 
議員とは違い、戦争が何を意味しているのか理解しての発言だ。
 
昨年9月25日まで統合参謀本部議長を務めたマーチン・デンプシー大将はアル・カイダ系武装集団やダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)を危険視、ロシアと協調すべきだと考えていたが、後任のダンフォードはロシアを公然と敵視していた。
 
そのダンフォードでさえ、ネオコンにはついて行けなくなったと言えるだろう。
 
軍の情報機関DIAの局長だった2012年当時、アメリカ政府の政策がダーイッシュ的な武装集団の勢力を拡大させると警告していたマイケル・フリン中将はトランプに外交政策などのアドバイスをしていると伝えられている。
http://www.reuters.com/article/us-usa-election-trump-advisor-idUSMTZSAPEC2Q6G3JRH
 
トランプの周辺にはそれなりの人材が存在しているわけだが、
 
ヒラリーを担いでいた人脈がこのまま静かになるとは思えない。
 
かつてほどの力がないだけに、過激な行動に出る可能性があるだろう。
 
これまでの手口を考えると、
 
有力メディアを使って宣伝、
 
労働組合を使って揺さぶり、
 
アル・カイダ系武装集団やGLADIOのような秘密部隊を使って社会不安を煽り、
 
ノースウッズ作戦や9/11のような偽旗作戦を実行してロシアや中国を悪魔化、
 
あるいは朝鮮を利用して戦乱を拡大するというようなことも考えられる。
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3