こんばんは。
きなこばなな です。

本日もブログにご訪問いただき
ありがとうございます。


ゴールデンウィークですね
木々の緑や花の色鮮やかさが
まぶしい季節

早くも暑くなりだして
紫外線も強まってきました

うっかり日焼けしないよう
出掛ける前の準備が増える
シーズンが始まったなぁ~








さて、私は
発達障害の特性と
アダルトチルドレンである影響から


人とのコミュニケーションに
強いコンプレックスを
持っています


しかしです
4月に入った頃からでしょうか…


コミュニケーションに対する
不安感が強いながらも
意識の変化が起きまして


「孤立して良いことなど(たぶん)ない」

「ただ待っているだけじゃなくて
自分からも人に働きかけたい」

「就労移行の利用者さんたちが
私に話しけてくれるのを、
受け身で待っているだけなんて
もう辞めたい!」


と、思うようになりました


そうやって考え方が変わると
人とのコミュニケーションでも
【視点】が切り替わりまして


最近はずっと
楽しく雑談している人たちが
どんな態度でいるのか

どんなスタンスで
目に見えない何を
共有しているのか

観察したり
考察する時間が増えました


(いまさらですが(笑)よい傾向)


いえ、でもですね。
知識としては
何となく知っていましたよ


これまでの社会経験から
見よう見まねで学んだ部分もある


雑談するときのコツとか
職場のコミュニケーションの
コツとか…
女性ばかりの集団では
だいたいこんなふうに
していればいい…という諸々


しかし、今回は
馴染むための手段とか
仕方なくやる…
という感じではなく


【私もみんなみたいに、楽しく笑って雑談してみたい】

(それができたらとても幸せなことなんじゃないか?!)


という願望と欲求が
沸いてきたんです


こんな感覚は
もしかすると初めてかもしれません


どんな小さなことであれ
【自分がそうしたくてする】
というモチベーションは
強力に意識を変えるんだな…と
改めて思いました


さて、もうすぐ5月。
私のチャレンジはどんな気付きや
変化をもたらすのか?

失敗しながらも
楽しんでコミュニケーションに
取り組めたらと思います

最後までお読みいただき
ありがとうございました。