【小学校受験】絵画に興味のない子、どのように練習したら良いですか? | お受験ママたちへ

お受験ママたちへ

お受験ママのマナーとマインドを整える小学校受験伴走コーチ

 

    
お友だち登録で
お子さまの行動の色、心の色 4 つのカラー診断を

プレゼントしております

 

友だち追加
お友達登録後
あなたも質問してみませんか?

小学校受験では

ペーパーや行動観察の他に

絵画の試験を行っている

学校もございます。

 

そのような学校を受験する場合、

 

お絵描きをする習慣のないお子さまや

絵画に興味がない

あるいは苦手なお子さまも

少しずつお絵描きの練習をしておく

必要があります。

 

そもそも絵画に興味のない子に

どう向き合えば良いのでしょうか?

 

強制的に絵画の練習をさせて

お子さまがさらに絵画嫌いに

なってしまっては本末転倒です。

 

小学校受験の絵画は

形が美しく描けること

いわゆる「上手な絵」が

描けることが重要なのではありません。

 

描くこと(絵画)は

書くことや話すことと同じような

自己表現の手段です。

 

自己表現すなわちアウトプットをするためには

まずはインプットが必要です。

 

お子さまがする様々な体験が

インプットになります。

 

楽しい体験をした後に

それを絵に描いてみることから

始められると良いと思います。

 

しかし、これまで絵画に興味が

なかったお子さまは

 

描きたいものがあっても

どの様に描けば良いのかわからず

 

絵を描き始めることができなかったり

 

思ったことを表現できないため

手が止まってしまうことも

あるでしょう。

 

そのような場合は

10~15分程度で十分ですので

お母さまとお父さまも是非ご一緒に

同じテーマの絵を描いてみてください。

 

ご両親とご一緒に作業することで

お子様は安心感を得ることができますし、

 

お父さまやお母さまが描く様子を

見たり真似したりすることで

発想力も育ってまいります。

 

ご家族で楽しい体験をなさって

家に帰ってからそれを

絵画で表現することを

少しずつ習慣化なさってみてください。

 

 

年齢に合ったクレヨンを選ぶことも大切です↓

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

また書きますね。

 

小学校受験の様々なプレッシャーで

お一人でお悩みではありませんか?

決して外部には漏れない
個別・安心・安全な場を提供し

受験のご相談を承っております。

まずはLINE登録をしてお問い合わせくださいませ。

友だち追加

 

↓↓今週の人気記事はこちら↓↓