【小学校受験】遠距離通学、習い事はできますか? | お受験ママたちへ

お受験ママたちへ

お受験ママのマナーとマインドを整える小学校受験伴走コーチ

 

    
お友だち登録で
お子さまの行動の色、心の色 4 つのカラー診断を

プレゼントしております

 

友だち追加
お友達登録後
あなたも質問してみませんか?

私立小学校に通うと

 

通学時間が長い方はもちろんのこと

1時間以内の通学時間でも

 

学校と自宅と習い事の位置関係や

宿題との兼ね合いや

お子さまの体力面

送迎の手配など

 

様々な理由で

平日に習い事に通うことが

難しくなる方がいらっしゃいます。

 

そのため、土曜日や日曜日に

習い事をしている

方も多くいらっしゃいます。

 

週に何回も通うことが出来ないので

お子さまの好きなものを

週に1回だけ習いに行ったり、

 

オンラインの習い事を

平日に上手く取り入れている方も

いらっしゃいます。

 

また、学童保育でも

習い事のような様々なプログラムが

用意されてところがございます。

 

時間や体力の制約や

送迎の負担から

あれもこれもというのは

難しいかも知れませんが

 

遠距離通学でも

習い事が全くできない

ということはないと思います。

 

ただ、一つ気をつけておきたいのは

土曜日に授業のある学校が

少なからずあるということです。

 

毎週土曜日に授業がある学校も

ございますし、

 

月に2回程度土曜日に授業がある学校や

高学年から土曜日の通学が始まる

学校もございますので、

 

基本的な学校情報を

しっかりと把握しておくことが

大切です。

 

土曜日に授業がある上に

習い事に行くと

 

週末にしっかりと休息をとったり

ご家族でゆっくりお過ごしになる

時間が限られてしまいます。

 

小学生のうちは

ご家族で色々なところに

出掛けていって

お子さまの好奇心の芽を

膨らませたり

 

ご家族で楽しい体験をすることも

大切ですよね。

 

ご家族の時間を

どう過ごしたいのか

そのようなことも考慮にいれて

学校選びや習い事との両立を

お考えになると良いと思います。

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

また書きますね。

 

小学校受験の様々なプレッシャーで

お一人でお悩みではありませんか?

決して外部には漏れない
個別・安心・安全な場を提供し

受験のご相談を承っております。

まずはLINE登録をしてお問い合わせくださいませ。

友だち追加

 

↓↓今週の人気記事はこちら↓↓